PR

西東京市東伏見の「オーケー東伏見店」でエスカレーターと床に首を挟まれ80代女性死亡

西東京市東伏見の「オーケー東伏見店」でエスカレーターと床に首挟まれ80代女性死亡

歩行器を使ってて下りのエスカレーターに乗って降り口で転倒したようやけど、降り口で歩行器が進むから、そりゃ転倒するわな。

歩行器使ってるならエレベーターに乗らなあかんのやけど、エレベーターまで行くのが邪魔臭いのか、年寄りってこういう行動するな。

スポンサーリンク

エスカレーターと床に首挟まれ女性死亡

手すりに巻き込まれ……エスカレーターの死亡事故、過去にも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
東京都西東京市のスーパーで12日午前、80代女性がエスカレーターの手すりと床の間に首が挟まった状態で見つかり、死亡する事故があった。日本エレベーター協会の調査では、事故原因として「転倒」が最も多く
東京都西東京市のスーパーで12日午前、80代女性がエスカレーターに首が挟まった状態で見つかり、死亡する事故があった。日本エレベーター協会の調査では、事故原因として「転倒」が最も多く、60歳以上が目立つ。手すりが原因の死亡事故は過去にも相次いでおり、消費者庁などは注意を呼びかけている。

警視庁によると、女性は、1階から地下1階に下りるエスカレーターで、降りる間際に転倒したとみられ、手すりと床の間に首がはさまったという。女性は仰向けで倒れていた。歩行を補助するシルバーカーで移動していたという。

映像ニュースはコチラ

エスカレーターと床に首挟まれ女性死亡…手押しカート持って下りに乗り転倒?専門家「カートに気を取られたか」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
多くの買い物客でにぎわう大型スーパーで、起きてはならない事故が起きてしまった。 80代の女性客が、エスカレーターの手すりに首を挟まれ死亡した。 事故は12日午前10時半頃、東京・西東京市に202

西東京市東伏見の「オーケー東伏見店」でエスカレーターと床に首挟まれ80代女性死亡

店内図がないからアレやけど、多少入口から遠くてもエレベータを使ってりゃこういう事故も起きんのにねぇ。

それにしても、3月にもエスカレーターでの死亡事故があったけど…

JR水戸駅のエスカレーターで鈴木守さんが上着が巻き込まれた状態で倒れていた 搬送先の病院で死亡
エスカレーターに上着が巻き込まれて倒れたんやなくて、倒れたあとに上着が巻き込まれたんやろな。 そうやないと、どういう体勢でエスカレーターに乗ってたんやって話になるし。

この時にも思ったけど、何でエスカレーター止まらんのやろな。

安全装置がついてるはずなんやけど…

感度を強めに設定してるとしょっちゅう止まるから、感度弱くしてるんやろか?

何ともよく分かりませんな。

スポンサーリンク

現場は西東京市東伏見の「オーケー東伏見店」

現場は

現場は西東京市東伏見の「オーケー東伏見店」

既に報道されてる通り

西東京市東伏見5丁目1-26の「オーケー東伏見店」と。

今年の3月に出来たばっかりなんやな。

「オーケー東伏見店」のHP

オーケー 東伏見店 | 店舗一覧と検索 | オーケー株式会社 | ディスカウントスーパーマーケット
『高品質・Everyday Low Price』ディスカウントスーパー オーケー東伏見店(東京都西東京市)のご案内です。店舗からのお知らせ、取扱商品、チラシ掲載商品、駐車場台数、地図、営業時間、電話番号、アクセス方法などを掲載しています。
スポンサーリンク

80代女性は手押しカートを持って下りエスカレーターに乗った

80代女性は手押しカートを持って下りエスカレーターに乗った
80代女性は手押しカートを持って下りエスカレーターに乗った
80代女性は手押しカートを持って下りエスカレーターに乗った

上りならまだしも、下りでこれをやったらバランス崩して転倒するわな。

今まで何度かやって大丈夫やったからってのもあったんかもしれんけど、その時もヒヤッとした事があったと思うんやけどなぁ。

何でこういう事をするんか、理解に苦しむ。

ちゅうか、買い物カートでもこれをやる人をたまに見かけるけど、これは危険なんで絶対にやめるべきですな。

専門家のコメント

専門家のコメント

「自動停止でセンサーで止まる。何か挟まったり、子どもが指突っ込んだりしたら止まるはず。今回なぜ止まらなかったのか」と。

これなぁ。

昔、子供が夢を切断する事故があったから、それ以来安全装置が義務付けられてるはずなんやけど、何でこうもエスカレーターが止まらんのか、そこが気になる。

Twitter(X)の反応

何にしても、歩行器を使わなあかんのやから無理してエスカレーターに乗らんとエレベーターを使いましょうって事ですな。

それでなくても、年寄りは転倒リスクがあるんやから、基本的にエレベーターを使うようにして下さい。











事故・交通違反・あおり運転
ぶんぐをフォローする

コメント

  1. エスカレーターに何かしら挟まって自動で緊急停止されても、利用中の人からすればバランス崩して2次被害のリスク伴うので良い面も悪い面もありそうですけどね。
    高齢や身体の不自由な方にはそういった危険性を理解してもらって、正しく利用してもらうなりエレベーター利用してもらうのが大事なのかなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました