PR

神奈川県庁新庁舎から環境農政局に務める職員の男性が落下し死亡 トラブルの相談はなかった

神奈川県庁から環境農政局に務める職員の男性が落下し死亡 トラブルの相談はなかった

死ぬぐらいなら辞めりゃええと思うんやけど、そういう判断も出来んほど病んでたって事か。

まぁ、巻き込まれた人がおらんかったのは良かったけど。

スポンサーリンク

神奈川県庁職員が死亡 庁舎から落下か

「人が降ってきた」と110番通報 神奈川県庁職員が死亡 庁舎から落下か(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
27日朝、神奈川県庁の前の歩道に職員が倒れているのが見つかり、この職員は運ばれた先の病院で死亡しました。庁舎から落下したとの目撃情報もあり神奈川県警で原因を調べています。 神奈川県の発表などにより
27日朝、神奈川県庁の前の歩道に職員が倒れているのが見つかり、この職員は運ばれた先の病院で死亡しました。庁舎から落下したとの目撃情報もあり神奈川県警で原因を調べています。

神奈川県の発表などによりますと、27日午前9時頃、県庁の前の歩道を歩いていた人から「人が降ってきた」と110番通報がありました。

庁舎から落ちてきたのは、県の環境農政局に務める職員の男性で、病院に運ばれましたがその後、死亡したということです。

神奈川県庁と言えば

長時間労働で自殺の神奈川県職員の遺族に1億円賠償へ 県が和解案受け入れ、知事謝罪:東京新聞 TOKYO Web
神奈川県の男性職員=当時(37)=が2016年に自殺したのは長時間労働や上司のパワハラなどが原因として、職員の母親が県に約1億円の損害...
法廷で明らかとなった法違反の数々 神奈川県職員パワハラ過労自殺訴訟 和解は成立しても…… | FRONTLINE PRESS
法廷で明らかとなった法違反の数々 神奈川県職員パワハラ過労自殺訴訟 和解は成立しても……(本サイトのオリジナル)  神奈川県の職員だった息子が自殺したのは、過労と上司のパワハラが原因だ――。母親がそう訴え、県に損害賠償を求めていた訴訟がある

こんなの事件もあったわけで、そういう体質が変わってないって事なんやろね。

それにしても、人が落下してるのを目撃した人は腰抜かしたやろな。

こんな見た日にゃ、しばらく外に出られへんようになる。

スポンサーリンク

現場は神奈川県庁新庁舎

現場は

現場は神奈川県庁

この画像から

神奈川県庁新庁舎で飛び降りたようですな。

環境農政局のHP

環境農政局 総務室
スポンサーリンク

不安やトラブルの相談なし

不安やトラブルの相談なし

8時30分の始業時には通常通りに出勤していて、これまでに上司や職場に関する不安やトラブルの相談はなかったと。

8時半に出勤して9時に飛び降りですか。

それなら行かんかったらええのになぁ。

何で職場まで行って死んだのか、そういうとこが分からん。

トラブルの相談はなかったって言われても、職場で死ぬような人が職場の人間に相談するのは無理やろうしねぇ。

Twitter(X)の反応

何にしても、生きる権利があるなら死ぬ権利もあると思うけど、死ぬ前に一人旅でもして、ほんまに死ぬ以外に選択肢がないんか、ゆっくり考えてほしいもんですな。

人の死亡率は100%なわけで、誰もがいずれ死ぬんやから、慌てて死なんでも個人的にええと思う。











虐待・虐め・自殺
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました