チーズに麻薬と同じ常習性がある
チーズには麻薬と同じ常習性があるらしい…今日この頃。
(・。・)?
チーズ中毒になって何かまずい事あんの?
・化学物質カゼインが中毒のもと
ミシガン大学の研究者たちは最初に、いわゆる「病みつき」になりやすい、習慣性になりやすい食べ物は何かを調査した。そして出来上がったリストの第1位はチーズ(特にピザの)だった。
では、なぜそんなにチーズは癖になるのか? 研究者たちはそれを解明し、カゼインという化学物質に行き着いたという。
・体内で麻薬成分に変化
カゼインは代表的なリン酸化タンパク質で、牛乳やチーズに多く含まれる。このカゼインが体内で消化・分解されると、様々な種類のカソモルフィンという物質に変わる。
カソモルフィンには麻薬成分と同じ効果(オピオイド効果)があり、脳に幸福感や高揚感をもたらし、人を中毒にさせてしまうのだ。
科学的に言うと、カソモルフィンが脳中枢のドーパミン受容体の機能を狂わせて、中毒を誘発するということになるらしい。
麻薬とかやと中毒になると健康を害する恐れがあるし、脳内物質のバランスが狂って精神的にもおかしくなるから色々とまずいけど、チーズは中毒になってもそんなに害ないんちゃう?
ビタミンA、Bが豊富やから美肌効果もあるし、発酵食品やから腸にもええやん。
元々、牛乳やからカルシウムも豊富やし、むしろ中毒になった方がええんちゃう?(笑)
最近の研究じゃ「フェニルエチルアミン(恋愛ホルモン)」の分泌を促進する「フェニルアラミン」が豊富にあるって話もあるから、浮気防止にも効果ありそうやし、トリプトファンも多く含まれてるからリラックス効果もある。
チーズ中毒になって何がまずいん?
まぁ、何事も過ぎりゃ「毒」になるんで食い過ぎはそれなりに悪影響はあるやろうけど、チーズって大量に食えんやん。
仮に中毒性があっても問題ないような気がするんやけど…
よう分からんけど、「やめられない止らない」状態にまでなると、いくらチーズが体によくても色々とまずいんで、「中毒性がある」って事は覚えておきたいと思います。
それにしても、「チーズに中毒性」って言われてもピンっとこんのやけど、考えてみりゃチーズおかきって食べ出すと止らんようになるわ(笑)
これってチーズの中毒性のせいなんやろか?
まぁ、それでも中毒症状が出るほどやないしなぁ。
何にしても、「中毒」って聞くと恐いけど、チーズ中毒になっても個人的にはあんまり害がないような気がするんで、チーズ中毒になると何が危ないんかも教えて欲しいもんです。
コメント