赤ちゃんにも正義感? ヒーロー選ぶ実験結果 京大
https://www.youtube.com/watch?v=6yWAiF2D6Ak
「性善説」を否定してるオイラにゃどうにも受け入れられん話なんで、反論させて頂きます(笑)
正義の感覚は生まれつきなのか、学習によって育まれるかは分かっていない。京大の鹿子木(かなこぎ)康弘特定助教(発達科学)らは、攻撃者、犠牲者、正義の味方、傍観者の4種類のキャラクターが登場するアニメ動画を作り、生後6カ月と10カ月の乳児計132人に見せた。攻撃者が犠牲者に体当たりして攻撃すると、(1)正義の味方が助ける(2)傍観者は何もしない、を4回ずつ交互に繰り返した。その後、正義の味方と傍観者の実物のキャラクターを乳児の前に置き、どちらに触れるか調べると、生後6カ月の乳児20人のうち17人が正義の味方を、3人が傍観者を選んだ。別パターンの動画を見せた実験結果も併せると、乳児はキャラクターの色の好みではなく、攻撃者から犠牲者を守る行為と理解して選んだと言えるという。
「正義の味方」が助けたって事は、正義の味方が一番強いって事なわけで、より強い者に興味を惹かれるのは当然やろ。
助けるのを失敗しても正義の味方を選ぶなら、この理屈もちょっとは聞くになるけど…
そもそも、選択肢が「正義の味方」と「傍観者」しかないんやから、動かん「傍観者」よりも動く「正義の味方」に注目するのも当然なわけで、当然印象に残るのも「正義の味方」なんやから、そりゃ「正義の味方」を選ぶやろ。
何で選択肢に「攻撃者」を入れとらんねん。
ひょっとしたら、「攻撃者」が一番人気かもしれんがな(笑)
下手したら「犠牲者」かもしれんしねぇ。
ちゅうか、この理論が正しいとするなら、「正義感」ってのが生まれ付きのもんって事になるわけで、道徳教育とかが無意味って事になるし、「虐め」なんてもんが発生するのは「異常」って事になる。
「虐め」は教育で防止するもんやなくて、治療せなあかんって事になるんですけど…
何にしても、実験方法が結論ありきの誘導的なもんなんで、こんな実験で「赤ちゃんにも正義感」って言うのはやめて欲しいもんですな。
「性善説」を信じたい気持ちはあるんやけど、どうにも「性悪説」やないと説明できん事がばかりなんで、この程度の話ではピクリとも揺らぎません(笑)
なので、もうちょっと「おっ!?」って思わせるような話が聞きたいもんです。
コメント