PR

首都高速都心環状線の浜崎橋JCTでトラックが渋滞の車列に突っ込み車5台絡む事故 Twitter(X)に現地の様子

首都高速都心環状線の浜崎橋JCTでトラックが渋滞の車列に突っ込み車5台絡む事故 Twitter(X)に現地の様子

トラックが渋滞の車列に突っ込むのは高速あるあるなんやけど、ほんまいい加減にして欲しいもんですな。

小型のトラックやからこの程度で済んでるけど、大型トラックなら大惨事になるんやから、ほんま勘弁して欲しいもんです。

スポンサーリンク

都心環状線で車5台絡む事故 2人ケガ

都心環状線で車5台絡む事故 2人ケガ 浜崎橋JCT付近(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
警視庁によりますと30日午後4時半ごろ、首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近で「乗用車4台とトラック1台の玉突き事故があった」と110番通報がありました。この事故で乗用車に乗っていた40代と
警視庁によりますと30日午後4時半ごろ、首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近で「乗用車4台とトラック1台の玉突き事故があった」と110番通報がありました。この事故で乗用車に乗っていた40代と30代の女性2人が軽いケガをしているということです。

事故当時、3車線の右の車線を走っていたトラックが、渋滞で止まっていた乗用車に追突し、そのはずみでほかの3台を巻き込んであわせて5台の事故になったということです。

現場は首都高速都心環状線内回りの汐留出口付近で、現在、3車線のうち2車線を規制しているということです。

警視庁が事故の原因を詳しく調べています。

前見て運転してりゃ、渋滞の車列に追突するなんて事はあり得んのやけど、トラックはこういうとこで平気で突っ込んで来る。

追突防止の為にハザードを点けるけど、どこまで効果があるんか疑問ですな。

で、何でこうなるかは前にも取り上げた

徳島道追突事故 菊池誉司容疑者(50)を逮捕 亡くなった森下汐音さんは進学希望の学校の体験入学の帰りだった
パティシエになる夢を叶える為に参加した専門学校のオープンキャンパスの帰りにこんな事故に遭うとは… 何とも痛ましい話です。 ちゅうか、バスの運転手が適切な行動を取ってたら死者は出てない事故だけにほんま悔やまれる。
スポンサーリンク

なぜ高速道の路肩駐車は追突されるのか

これは路肩駐車に突っ込むケースやけど、原理的には同じようなもんやろな。

職業ドライバーがボォーっとして突っ込むとかあったらあかんのやけど…

スポンサーリンク

現場は首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近

現場は

現場は首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近
現場は首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近

これらの画像から

首都高速都心環状線の浜崎橋ジャンクション付近と。

こんなとこで追突事故を起こすって、どこ見て運転しとんねんって話やけど、これがあるあるやからどうしようもない。

防ぐ方法はないけど、被害を最小限にする為に高速で渋滞に遭遇したら車間距離を十分に取って、どちらかにハンドルを切れるようにしておく事ですな。

それでも、大型トラックが猛スピードで突っ込んで来たらどうしようもないけど…

Twitter(X)の反応

x.com

何にしても、トラックはこんな意味不明な事故を起こすんで、何度も書いてるようにとっとと全車に追突防止装置を義務化するようにして欲しいもんです。











事故・交通違反・あおり運転
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました