主張は理解出来るけど試験管が「アウト」って言うてるんやし、6回指摘されて「次やったら失格」って言われてそれでも直さんのやから失格は当然ですな。
ちゅうか、マスクの着用とか政治に対しての問題提起ってのは分かるし、ドンドンやればええんやけど大学入学共通テストでやるなよ。
周りの受験生に迷惑やろ。
鼻出しマスクの40代男性「これが自分の正しいマスクの着用である」と主張

大学入学共通テストの受験生が鼻を出したままマスクを着用し続け、監督者の注意に従わなかったため成績が無効になる事態が16日に起きた。関係者によると受験生は40代男性で、試験会場からの退去を拒み、他の受験生は別室に移動して試験を受けたという。大学入試センターによると、この受験生は16日、東京都内の会場で地理歴史・公民、国語、外国語を受験。複数の監督者からマスクで鼻まで覆うように6回にわたり注意を受けたが指示に従わず、不正行為と認定され、成績が無効になった。
文部科学省の説明では、不正行為と認定されて別室への移動を求められた後も、「これが自分の正しいマスクの着用である」「不正行為の指示はおかしい」などと退去に応じず、他の受験生は英語(リスニング)の開始前に別室に移ることを余儀なくされた。
関係者によると、男性はその後、大学内のトイレから出てこなかったため、通報を受けて駆けつけた警察官が連れて行った。
同じ会場で受験した男性(18)は朝日新聞の取材に「(監督者が)休憩時間のたびに注意をして、言い争いになっている状態だった。ずっとそれが目に入って、気が散ってしまった。鼻までマスクで覆うのは相当苦しかったけど、それがルールなら仕方ないと思う」と話した。
文科省は18日、鼻と口の両方を確実に覆うのが正しいマスクの着用法であり、受験生にも事前に周知していたとして、「監督者の対応は適切なものであったと考えています」とするコメントを発表した。
センターは新型コロナウイルスの感染防止策として「受験上の注意」などで、昼食時を除き常時マスクを正しく着用するよう受験生に求めている。明らかに激しいせきをしている場合など他の受験生に迷惑がかかると監督者が判断した場合は、別室に移動させたり追試験にまわってもらったりするとも明記されている。
共通テストは、大学入試センター試験に代わり今回が初めての実施。1月30、31日にコロナ禍で授業が遅れた生徒などが対象となる第2日程が予定されている。
主張は理解するけど、それで周りが迷惑するってのを考えられんのかね。
前回、試験会場で目撃した受験生のツイートを紹介したけど

共通テストで鼻だしマスクした人斜め前に居た…
途中で携帯出して試験管の事ずっと録画してたしなにより鼻だし云々より試験管の指示に従わなかったの見てて痛かったわ…— ぽんた (@tokutoku327327) January 18, 2021
勘違いされる方も多かったので説明します。録画をしたのは当人がつまみ出されまいと抵抗してる時で、試験中はカードでの注意を手で払いのけてました。
暴れたというのも事実で席に横になったので他の受験生たちが別室に行きました。
マスクをしないなら別室で受けられるという提案も拒んでました。— ぽんた (@tokutoku327327) January 18, 2021
今回の共通テストの英語リーディングは問題量が多かったですね〜。ちなみに鼻出しマスクマンは僕の前にいた人ですwww
大暴れしたので大迷惑でした!w pic.twitter.com/7Shen9cIF5— 戦雄機 ~そらのおとしものをまた流行らせたい奴~ (@senyuki_first) January 17, 2021
目の前でこんな事をされたら気が散ってしゃあなかったやろな。
自分が正しいと思う事を主張したり、問題提起をするのはええんやけど、場所は選べって話ですわ。
まぁ、こうやってニュースになる事が目的のようやから、この鼻出しマスク男の目的は達成されたんやろうけど。
鼻出しマスク40代男性のツイート
皆さんにも経験があるでしょう。
気がつくと鼻出しになっていることが。
それは生存本能によるものであって、何等不当ではありません。
試験官の中にも鼻先ギリギリまでマスクをさげている者もいました。
鼻出しかそうでないかでどれだけの差があるのでしょうか?#鼻出しマスク https://t.co/wKaW56KT7o— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
カンニングをしたわけでもないのに、マスクが鼻まで覆われていたか否かで成績が左右されるのは狂っています。
それまでの受験者の努力をわずか数cmのマスクの高さのために全否定する風潮はファシズムみたいなものです#成績無効 https://t.co/Lh2rlHo2Kz— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
今までセンター試験を受けてきましたが、間違いなく難化してます。
その中でマスクの息苦しさに耐えねばならない!
無意識に鼻出し状態になることもあります。
試験官でさえ、時折、マスクを下げていました「初の大学入学共通テスト始まる センター試験より難しくなる?」 https://t.co/eCjjBeXvuI
— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
そもそも試験のような声を出す機会がない状況において、マスクを鼻まで覆えというのは何の合理性もありません。
「「黙食にご協力ください」POPツイートにさまざまな反響」 https://t.co/rQ6C7ja34K
— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
こういうふざけた奴こそ失格にすべきですね。善良な受験者をマスクの数cmの高さで失格にするのに。 https://t.co/VHLFFR2LGj
— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
こんなバカこそ失格にすべき!
善良な受験者がマスクの高さごときで失格になり、このバカが普通に採点されるとかありえない!
警察に告発すべき https://t.co/kGQyMi3rIU— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
フランシス・ベーコンの言葉に「人は真実ではなく、信じたいことを信じる」というのがあります。
マスクで口を覆っているにもかかわらず鼻が出ているから失格とは明らかな横暴!鼻が出ていたら何なのでしょうか?
問題文を口を動かして読む受験者は少なくないので口を覆う必要性はまだ分かりますが https://t.co/sNuA5EpMG0— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
机上の空論のみで物事を語る政治家がいることに悲しさを覚えます。
そもそも鼻出し着用が正しくないと断言できるのでしょうか?
言葉を発さない試験会場で検温も受けて口を覆っている。
十分でしょう https://t.co/e2J2oIldlZ— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
詳細についてはまた頭を整理して順序立ててご説明しようと思います。
正直、今はまだ気持ちが高ぶっており、半ばパニックになっています。とにかくこの不当対応に声をあげ、悪法や不当解釈がまかり通る社会のファシズム化を阻止していきたい次第です! https://t.co/ewuMgnY2g5— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
マスクを正しく着用、何を以て正しいとするのか
声を発する状況にない試験会場で、検温も受けて口を覆っている。
息苦しさを防ぐために鼻は出す。
これが正しくないのでしょうか?
鼻マスクは正しくないと日本中の全試験官の間で意思統一はなされていたのか疑問#鼻マスク https://t.co/VlPGKn4jMa— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
今この社会の不思考者たちに、BOØWYのマリオネットを届けたい。物事の本質も考えずに盲目的に信じこんでしまう人々。
疑うことをいつからやめたのさ
揃えた爪じゃとても狙えないぜ「大学入学共通テスト 「鼻出しマスク」注意に従わなかった受験生が失格 賛否の声」 https://t.co/WzALN7U38W
— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
政治家の多くが経験したことがないことを、空論のみで語るから庶民感覚と齟齬が生じるのです。
勿論、庶民に寄り添おうと徹底した現場主義をとる者もいます。
残念ながらこの都議はそうではありませんでしたが。— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
所詮、世の中はこんなもんです。
仮に麻生が今回の試験をノーマスクで受けても試験官は注意しないでしょう。
権力が効く相手には強くでるが、効かない相手にはへこへこ頭を下げます。“鼻出しマスク”で受験生失格「麻生大臣は?」と違和感の声(女性自身)#Yahooニュースhttps://t.co/Ua8OSsxuLD
— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
一人のために全体を犠牲にできないと人は言う。
実際には犠牲など無くても、可能性が0で無いという思い込みだけで、あたかも全体を守るという名分のもと、一人の人生が潰されることがある。
これは社会のあらゆる場面において絶えず起きている悲劇だ。
私は問う。それでいいのか?#マスク不正行為— マススチュ(マスク不完全着用受験失格者) (@mask_students) January 18, 2021
言いたい事は分からんでもないし、賛同できる部分も多いんやけど、大学入学共通テストって場でやる事やないわな。
何にしても、故意に試験を妨害したのは明らかなんで、威力業務妨害とか何かしら刑事罰を与えてやって欲しいもんです。
主張は理解するけど、決められたルールは納得出来ようが出来まいがルールとして守られるべきやし、ルール変更を求めるなら違う方法取るべきやと思う。
コメント
この方に限らず鼻出しマスクしてる人多いですよね…見ると気になります。
マスクや顔の形状によるのかもしれませんが、一般的な不織物マスクで鼻に折り目を付けて正しく着用して鼻出そうになった経験もないです。