ダイヤモンド・プリンセスに感染症の専門家が1人もおらず、厚労相の役人がふんぞり返ってたと。
そりゃ船内パンデミックを起こすわな。
そもそも、貴重なデータ収集場やのに何で感染症の専門家を追い出すかね。
ここでデータ収集しときゃ国内での感染拡大を抑える事にも役立つし、適切な予防策を伝える事も出来るのにねぇ。
ほんま、この国は色々と終わってますな。
岩田健太郎教授が「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機」と告発
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は飛散な状態で、アフリカのそれより悪く、感
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
エボラ出血熱やSARSと闘ってきた感染症の専門家の岩田健太郎教授に「ここまでひどいとは思わなかった」って言わせるやからなぁ。
この国に「危機管理」ってもんは存在せんって事ですな。
完全にお花畑状態と。
岩田健太郎教授のプロフィール
岩田 健太郎(いわた けんたろう、1971年 – )は、日本の医師、神戸大学教授。島根県生まれ。島根医科大学卒業。沖縄県立中部病院、コロンビア大学セントルークス・ルーズベルト病院などで研修後、米国、中国で医師として勤務。2004年から亀田総合病院で感染症内科部長、総合診療感染症科部長、08年より神戸大学大学院医学研究科教授(微生物感染症学講座感染治療学分野)、同大学医学部附属病院感染症内科診療科長。
はじめ「最上丈二」の筆名を用い、のち多くの啓蒙的著作で知られ、またHPVワクチンへのこだわり、フェニミズムへの批判活動でも存在感を発揮する。
岩田健太郎教授のブログ
日本のCOVID対策がうまくいくかどうかは、COVIDの死者を少なく出来たかどうかにかかっています。その前提は正しい診断です。EBMの原則を看過し、診断に無関心、無配慮であった日本の臨床医学界における大きなチャレンジです。もし仮に、、、あくまで仮の話ですが、、、、日本でもCOVIDの死亡者が何千人規模で発生したとしても、それはちゃんと把握し、公表されねばなりません。そして「対策の失敗」として認識されねばなりません。失敗を認める覚悟。その覚悟を前提として、日本の感染症対策の成功を、真の成功を目指すのです。新興感染症のあとの日本の総括はいつもグダグダでした。ミッションがあいまいなので、総括もふわふわだったのです。現在もCDCがないのは、それでもスルーできたからです。不幸にして、いや、幸いにして、現在は世界中が日本に注目していますから、いつものグダグダやふわふわは許容されません。
とりあえずは、クルーズ船と和歌山、そして現在起きている東京のクラスターの詳細な分析と情報公開が今すぐやるべきことです。
こういう人をうまく活用すりゃええのに、活用するどころか追い出すんやからねぇ。
で、無能が船内でふんぞり返ってるんやから、ほんまどうしようもないな。
岩田健太郎教授のツイート
いくらCDCがないとはいえ、もうすこしマシかと思っていました。気を失いそうになるくらい愕然とし、20年以上の医者人生でこれくらい自分の感染リスクを強烈に感じたことはありません。アフリカのエボラ対策でも北京でSARSに立ち向かってたときもここまで恐くはありませんでした。DMAT気の毒です。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
ちなみに、ぼくを招聘しようと働きかけた官僚の将来が危惧されるぞ、という警告を受けました。それは筋違いです。招聘したのが悪いのではなく、勝手に追い出したどこかの偉い人が悪い。厚労省や内閣はフェアな人事を。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
今日、厚労省のSBさんに言ったこと。「無症候者のPCRは検査の無駄遣いです。すぐに止めるべきです」SBさん「でも、周囲が納得しない」。周囲の納得を科学に優先させるから子宮頸がんも無視状態になったのです。そして誤ったPCR解釈を根拠にCOVID感染は更に広がる。誰も責任を取らない。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
ちなみに咳してたのは1日水飲んでなくて喉からからだったから(笑)。中ではみんないろいろ飲み食いしてましたが、ぼくはとても触れませんでした。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
クライシスのときには私心は捨てねばならぬ。ミッションのためならいけすかぬ人とも仲良くするし、必要ならどんなに偉い人でも歯に衣着せぬ忠言をせねばならない。保身はご法度。人の足を引っ張るなど論外の愚劣な行為だ。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
足を引っ張るエネルギーほど、無駄なエネルギーはない。いろんな立場の人がいろんな意見を持っていても、まずは大きなミッションを共有できるかどうかで、クライシスを乗り越えられるかが分かる。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
アフリカのエボラ対策などそれこそ世界中から多種多様な価値の方が集まり、たくさんの厳しい議論が重ねられたがミッションだけはブレなかった。日本の各関係者はプロとして振る舞い続けられるか、どうか。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
ちょっと短期的にいますが意思決定ができない。厚労省の言うことを聞くイエスマンだけが中にいることを許されます。 https://t.co/vAA3WFkZRf
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
いや、僕もそう思いたかったのですが実情は全然だめでした。 https://t.co/dqAsqVX6J9
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
しかし、その横を背広着た人たちがサージカルマスクだけですり抜けていた、、、 https://t.co/MQ6YZINEzr
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
消毒スペースがきれいか汚いかの区別がついていないから、防護衣が意味があるのかないのかも分からない。レッドなら意味があり、レッドから防護衣着てグリーンに入ると防護衣が感染を広めてしまう。自衛隊の落ち度ではありません。こういうのはプロが教えてあげないと。 https://t.co/kcO0X7fYCj
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
新型肺炎、日本の危機管理に「足りないもの」を専門家らが指摘 @frau_tw https://t.co/x4AiWsdoS0
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
官僚の仕事が誰かさんを忖度する事になったから、こういうおかしな事になってるんやろな。
日本は政治家が3流でも官僚が1流やから大丈夫って状態やったのに、その優秀な官僚もこうなってしまったら誰がこの国の舵取りをするのやら。
ほんま、困ったもんですな。
こんな状況やのに
ダイヤモンド・プリンセスから500人が下船 公共交通機関を使って帰宅
14日間の健康観察期間が終わるって事で19日から21日にかけて500人が下船して、公共交通機関を使って帰宅すると。
アメリカにチャーター機で帰った人は、これから更に2週間経過観察されるわけやけど、次から次から感染が確認されてたのに、何でこのまま帰宅って事になるんかほんま理解に苦しむ。
ダイヤモンド・プリンセスでちゃんと隔離されてたなら、2週間が経過したから大丈夫って判断も出来るけど、岩田健太郎教授が「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機」って言うてるんやで。
昨日、今日で感染する事もあり得るわけで、このまま帰宅とか考えられんな。
それも公共交通機関で。
これで、後から陽性が確認されたりしたら誰が責任を取るんやら。
何にしても、「政治主導」の結果がこれで、こんな状態になってるのに野党がボンクラの集まりやから国会も機能せん。
ほんま、この国は終わってますな。
追記
岩田健太郎教授をダイヤモンド・プリンセスから追い出したのは
なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) February 19, 2020
橋本龍太郎の次男・橋本岳と。
厚生労働副大臣なんやそうで。
お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) February 19, 2020
橋本岳のツイートに対して
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 19, 2020
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。業界に疎くてすみません。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 19, 2020
だそうで。
どっちにしても、船内パンデミックを引き起こしたのは間違いないし、国は自分の都合の良い御用学者以外の専門家の意見には耳を傾けんって事も間違いなさそうですな。
コメント