深さ1.9mでライフジャケットつけて、こんな浮島に潜り込んだら大人でも危ないな。
浮島やから自分が潜り込まんでも浮島の方から上に来る事もあるやろうし、上から蓋をされたらライフジャケットが引っかかって出るに出られんやろうし。
足がつけばどうにかなると思うけど、足がつかんと溺死するのは簡単に想像できるのに、今までよう営業してたな。
としまえんのプールで8歳女児が死亡
15日午後2時10分ごろ、東京都練馬区向山の遊園地「としまえん」の屋外プールで、「女の子が心肺停止状態」との119番があった。警視庁練馬署によると、小学3年の森本優佳さん(8)=埼玉県朝霞市=がプール内に浮かべた遊具の下で溺れているのが見つかり、病院に搬送されたが死亡が確認された。
同署は森本さんが遊具の下に潜り込み、そのまま浮かび上がれなくなった可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。森本さんはライフジャケットを着用していた。
映像ニュースはコチラ
定時点検で見つかったって事らしいけど、潜り込んだら外からは見えんし、潜り込んだ瞬間に気づいてなかったらこれは分からんわな。
そばに誰もおらんかったんやろか?
まぁ、子供がおっても、潜り込んだ状態が危険って事までは考えんか。
現場のとしまえんプール
東京都練馬区向山3丁目25−1のとしまえんプールの「ふわふわウォーターランド」で今回の事故が起きたわけやけど、この「ふわふわウォーターランド」ってのが
ふわふわウォーターランド
しかし気温21℃はヤバかったw #としまえん #ふわふわウォーターランド pic.twitter.com/5aDkkRMFE5
— ボロ中古@フアフア好き (@nurux2) June 24, 2019
練馬に夏が来た #としまえん #ふわふわウォーターランド pic.twitter.com/uu2oreuuiQ
— ボロ中古@フアフア好き (@nurux2) June 17, 2019
あれ?6月に比べいろいろ変わってる気が?! #としまえん #ふわふわウォーターランド pic.twitter.com/b4J3elOpY1
— ボロ中古@フアフア好き (@nurux2) September 17, 2018
見てる分には楽しそうやけど、浮島に潜り込むってのは考えてないやろうしなぁ。
浮島が移動して上に乗っかる場合もあるやろうし。
これは、どう見ても危ないで。
事故のイメージ
身長制限が110cm以上やけど、深さが最大で1.9mはなぁ。
何で1m以下にしとらんのやろ?
飛び込みも想定しての深さなんやろか?
これは足がつかんと危ないと思うんやけど。
で、このプールでライフジャケットを着て
浮島に潜り込んだと。
足がつけば何とか出れると思うけど、足がつかんし上にライフジャケットを着てるから、潜り込んだら脱出不可能やん。
大人でも無理なんちゃう?
8歳女児なら確実にアウトですな。
ライフジャケットが体を浮かせるし、さらにライフジャケットが浮島に引っかかるし。
森本優佳さんが引き上げられた時の様子
潜り込んだ瞬間なら助けられたやろうけど、定時点検の時に気づいたんじゃ完全に手遅れやわな。
責任逃れの為か、こんな看板を立ててるみたいやけど、ずっと目を離さんってのは無理やし、8歳の親なら30後半やろうから、こういうのは恥ずかしいってのもあるやろうしなぁ。
身長制限をクリアしてたら、としまえん側に全責任があるやろな。
まぁ、それでも子供の命を守るのは親の役目やけど。
何にしても、水の事故は怖いし、こういうケースでとしまえん側に過失があるって言うても死ぬのは我が子。
色んな事を想定して、我が子の命を守ってあげて欲しいもんです。
コメント
他の似た遊具がある場所では、下に潜りこむのは大人でも危険だから絶対に避けてくださいと注意発起していたようですね。
としまえん側が注意発起していたのかは不明ですが、ある程度は防げた事故ではあったのでしょう。
ただ水の危険性や年齢的にも保護者が目を離さないのは大前提なので、としまえんに全責任を負わせるのは難しいところですね。
いやー これ 普通にやばいって想像できるがな。
なにせ 広すぎる。
こんなのを浮かばせるって発想自体が出ない。
頭の悪いキチガイしか思いつかんし、実行しない。
なんで想像できないんだろ。安全とかまったく考えていないのだな。潜り込んだら監視員からも死角になってるし・・・・・・・・。
ありえない。プールのど真ん中に・・・・・・。
必死の殺意でもあったんかい。
後からなら何とでも言える。事前に下へ潜ってしまうことが想像できなかったのが残念(自分もその一人)
ただ、作った側や営業する側が、思いつきもしませんでした、とか使い方が悪いですと言うのはダメ。
分別まだない子どもが使うんだからね。
運営側というより、この遊具の設計に問題があると感じます。
また遊具の設置に至っては、遊戯メーカーが定めた基準などを基に、
関係省庁へ届け出を出し、事故対策なども盛り込んだ上で設置されます。
そこで改善指示もなくこのまま認可され、決められた通り運用していたのであれば、
施設側だけの問題はないはずです。
てか看板は責任逃れ?あんなのどこのプールにもありますって。
また30代の親がこういった遊具で子供と一緒に遊ぶのが恥ずかしいとでも言いたいんですか?
20代の時も30代前半の今でも平気です。自分の子供でなくても一緒になって、思いっきり遊びます。ちょっと言いがかりのような記事ですね。
子供にとっても、また保護者にとってもこういった遊園地は本来、素敵な思い出となる場所です。このような痛ましい事故が二度と起きないことを願います。