PR

八王子市の私立幼稚園「横川幼稚園」で給食で出されたブドウ(ピオーネ)を喉に詰まらせ4歳男児が死亡

八王子市の私立幼稚園「横川幼稚園」で給食で出されたブドウ(ピオーネ)を喉に詰まらせ4歳男児が死亡

子供がブドウを誤嚥しての窒息ってのは結構あって、死亡事故も起きてる。

幼稚園なら知ってるはずやのになぁ。

「よく噛んで食べなさい」って言うても、4歳じゃブドウを頬張って遊んだりするし…

幼稚園の責任が問われるんやろうけど、どっちにしてもブドウは危ないって事を周知するべきですな。

スポンサーリンク

幼稚園の給食で4歳男児がブドウを喉に詰まらせ死亡

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
東京都八王子市の私立幼稚園で、園児の4歳男児が給食で出されたブドウを喉に詰まらせ死亡していたことが8日、警視庁高尾署などへの取材で分かった。

同署は窒息死とみて、詳しい経緯を調べている。

同署によると、7日午後1時半ごろ、給食中の男児が苦しそうにしているのを幼稚園の職員が見つけ、通報した。男児は搬送先の病院で、間もなく死亡が確認された。

同署などによると、ブドウは直径約3センチで、丸ごと1粒が男児の喉から見つかった。当時、男児を含む25人の園児が一緒に給食を食べており、職員2人が監督していたという。同署は業務上過失致死容疑も視野に、園の管理体制が適切だったか調べる。

幼稚園の園長は取材に対し、「申し訳ない。男児の保護者や子供たちの気持ちに寄り添いながら、教育活動をしていきたい」と話した。 

映像ニュースはコチラ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

八王子市の私立幼稚園「横川幼稚園」で給食で出されたブドウ(ピオーネ)を喉に詰まらせ4歳男児が死亡

業務上過失致死も視野に調べるって事やけど、介護で

特養「あずみの里」ドーナツ死亡事故で准看護師の山口けさえ被告に逆転無罪
逆転無罪は当然なんやけど、そもそも起訴するような案件やないと思うな。 人が1人亡くなってるんで真相を究明する必要はあるにしても、この様な事故で介護に携わる人間が裁判にかけられるとなると、介護を目指す人がおらんようになって、結局は利用者が困る

逆転無罪の判決も出てるから、このケースもそうなるような気もするんやけど、子供がブドウで窒息するのは結構あるからなぁ。

そこの判断が難しいとこですな。

スポンサーリンク

現場は八王子市横川町の「横河幼稚園」

現場は

現場は八王子市横川町の「横河幼稚園」

この画像から

東京都八王子市横川町209の「杉の子学園横川幼稚園」と。

横川幼稚園のHP

学校法人 杉の子学園 横川幼稚園
東京都八王子市の横川幼稚園。園バスあり、給食あり、未就園児保育、リトミッククラスも行います。

この横川幼稚園で4歳男児が給食で出されたブドウを喉に詰まらせて亡くなったわけやけど、そのブドウは

スポンサーリンク

給食で出されたブドウなピオーネ

給食で出されたブドウなピオーネ

ピオーネやったと。

ピオーネじゃ喉に詰まらせるわな。

給食で出されたブドウなピオーネ

幼稚園の先生を責めるのも酷なんやけど、子供がブドウを喉に詰まらせる事故は結構起きてるのを知らんかったんやろか?

ブドウの誤嚥による窒息

見つかりません | あさのこどもクリニック
子供の事故は死亡原因の重要な要因です。平成25年の死亡統計で不慮の事故とされているものは、0歳で4位、1~4歳で2位、5~9歳で1位を占めています。事故の予防は病気の治療と同様に重要です。日常生活の中で何に注意を払うべきか、過去の事例が教えてくれます。小児科学会で報告される傷害速報を順次掲示して皆さんにお知らせします。家庭で何に気をつけたらいいかを考えていただけたらと思います。

ブドウの誤嚥による窒息 (2014年6月小児科学会雑誌から)

事例①:年齢:2歳6か月。巨峰(直径3㎝、皮をむいた種なし)を母が同席している食卓で、初めて食べた。まるごと1個を一人で摂取していて、突然咳こんだのち泡を吹いて意識消失した。

事例②:年齢1歳6か月。児はこれまでブドウを食べたことがなかった。父親が「食べるか」と聞いたらうなずいたため、父親がブドウの皮をむきまるごと1個を児の前の皿に置いた。父親の目の前で児が自分でブドウを手に取って口に入れたところ、直後に顔面蒼白、口唇チアノーゼをきたした。

こうやって結構起きてるし、専門家も

専門家が注意を呼びかけ 「これまでよりも踏み込んだ対策を」

エラー|NHK NEWS WEB

専門家が注意呼びかけ

幼い子どもがぶどうをのどにつまらせるケースはこれまでにも起きていて、日本小児科学会によりますと、2013年には1歳6か月の男の子が亡くなっています。

国の専門家による会議は、保育施設などで起きる事故を防止するガイドラインの中で、ぶどうについて、誤ってのどに詰まらせる危険があるとして、給食で使うことを避ける食材の1つにあげています。

子どもの事故防止に取り組んでいるNPO法人の理事長で小児科医の山中龍宏さんは、「ぶどうなどのある程度の大きさや固さがある食べ物を子どもがのどに詰まらせる事故は、これまでにも起きていて、給食では4つぐらいに切ってから出すなどの対応が必要だ」と話しています。

そのうえで、「同じような事故が繰り返し起きており、予防策がうまくいっていないと感じる。保育施設に通達を出すとか講習会を開くといったことだけではなく、これまでよりも踏み込んだ対策を考えなければならないだろう」と指摘しています。

結構厳し目に注意を呼びかけてるし。

「知らなかった」「分からなかった」では済まんかもしれんな。

まぁ、躾の問題のような気もするけど、4歳じゃなかなかなぁ。

Twitterの反応

何にしても、子供の誤嚥での窒息は結構起きてるんで、幼い子供がおる人はくれぐれも注意して下さいって事で。

それと二度とこんな事が起きんように周知徹底して欲しいもんです。

4歳男児のご冥福をお祈り致します。

スポンサーリンク











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました