レゴランドがボッタくり過ぎると話題になってる…今日この頃。
(= ̄▽ ̄=)
名古屋にそういうテーマパークがないから、これでも勝算があると思ってるんやろうけど、名古屋の人間って基本ケチやで(笑)
で、何がどうボッタくりかっちゅうと…
レゴランドがボッタくりと話題に
まず、入場料な。
東京ディズニーランドが大人7400円、子供4800円。
USJが大人7400円、子供4980円なのを考えるとそう高くもないんかなぁと思うんやけど、レゴランドの投資額は施設全体で320億円。
それに比べて東京ディズニーランドは1施設が320億円で、USJなんか500億円の施設がある。
まぁ、子供料金を高く設定してるとこを見ても子供が喜びゃええって事なんやろうけど、使ってるカネから見ても割高感はあるわな。
ちゅうか、オイラが東京におった頃って、4000円ぐらいやったと思うんやけど、えらい高くなってるんやな。
日本はデフレやのに、テーマパークはインフレ状態のようで。
で、レゴランド内の飲食物が…
こんだけ高かったらレゴランド内で飯食おうと思わんやろ(笑)
弁当と水筒ばっかりになるんちゃう?って思ったら…
弁当、水筒は「危険物」やから持ち込み禁止と(笑)
こりゃえげつない(笑)
しかも、年パス買ってても、1日1回限りしか入場できんと(笑)
要するに年パスがあっても外で食われへんねんな。
こんな殿様商売してたら誰も行かんやろ。
名古屋市内にテーマパークがないっちゅうたって、ちょっと行けばナガスパもあるんやし。
案の定、満を持しての日本オープンやのに…
ガラガラと(笑)
まぁ、目的はアトラクションやなくて、レゴブロックの展示物を見て回るとこやし、これだけガラガラならゆっくり見て回れるからええか(笑)
雨ってのもあるんやろうけど、個人的には、この高めの値段設定が影響してるような気がするな。
何にしても、オープン初日でこれなんで、あんまり長くはやってないかもしれんので、行くならお早めにって事ですな。
今なら空いてるし(笑)
おすすめはしませんけど。
4/2のぶんぐ瓦版






今日の一言

コメント