PR

「スマホ認知症」が働き盛り世代で増加中 「物忘れ外来を訪れる患者の若年化がどんどん進んでいる」

電卓を使うようになって計算できんようになって、ワープロを使うようになって漢字が書けんようになって、携帯を使うようになって電話番号を覚えられんようになったんで、これは起ると思ってた。

スマホっていうかインターネットがありゃ、覚える必要がないんやもん。

若者は生まれた時からインターネットがあるんやから、影響はかなり受けてるやろな。

スポンサーリンク

“スマホ認知症”20代の物忘れ外来患者も

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180228-00000041-nnn-soci
いま、働き盛り世代の人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えているという。スマホと認知症の関係とは?

スマホ認知症は若者たちがかかるという。

脳神経外科医・奥村歩医師「物忘れ外来を訪れる患者の若年化がどんどん進んでいる」

認知症を専門とするクリニックでは、患者の30%が40代~50代、10%が20代~30代と認知症にならないような世代の受診がここ数年は増えているという。

認知症専門のクリニックの患者の10%が20代~30代ってのは、ちょっと驚く数字やな。

脳が健康な状態を保つために必要なことは、情報を脳に入れることと、その情報を深く考えることをバランス良く行うことだという。

スマホの登場で現代人は“情報入手”だけが多い状態になっている。気がつけば、脳は情報で“オーバーフロー”となり過労状態になるという。そのため、物忘れや感情のコントロールができない、自分らしさを失うといった、うつ病や認知症と同じ症状が引き起こされるという。

フェイクニュースも多いんやし、読むだけやなくて、それなりに考えてると思うんやけどなぁ。

ちゅうか、「覚える必要がない」から覚えられんようになったんやなくて、情報過多で脳がオーバーフローしてるんか。

そんな事になるかな?

今や人の興味なんかすぐに移り変わってるわけで、次から次から忘れていくと思うんやけど。

オイラも、最近知ってるはずの芸能人の名前が出てこんようになって、我ながら驚いてるんやけど、これも「オーバーフロー」なんやろか?

どっちかっちゅうと、ネット調べりゃいつでも出て来るから、覚える必要がないって事で、脳が手抜きしてるのと、容量確保の為に必要のない情報を削除してる気がするんやけどなぁ。

で、どうすれば改善するかっちゅうと…

ほかにも症状が続くと、老後の認知症の危険も高まるということだが、スマホ認知症は生活習慣を変えれば改善するという。そのために必要なのは“ぼんやりタイム”だ。集中して何かをした後にぼんやりする時間が脳には必要だという。

移動中、食事中、休日、就寝前、スマホと一緒に過ごしていたこの時間をぼんやりする時間に切り替え、スマホ認知症と無縁の生活を。

「ぼんやりタイム」が重要と。

まぁ、オイラの「物忘れ」の原因は、こっちやなさそうなんで、「ぼんやりタイム」じゃ改善せんような気がするけど、これに心当たりがある人は、脳を休める時間を積極的に取りましょうって事ですな。

何にしても、世の中便利になりすぎて、人間の能力が色々と劣化してるのは間違いないと思います。


10万人の脳を診断した脳神経外科医が教える その「もの忘れ」はスマホ認知症だった











健康
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました