PR

東名高速上り大和トンネル付近で追突事故 車両炎上 Twitter(X)に現地の様子

東名高速上り大和トンネル付近で追突事故 車両炎上 Twitter(X)に現地の様子

高速をアホみたいに飛ばして、渋滞の列に突っ込んだって感じか。

大和トンネルなんか渋滞で有名な場所やのに何でそんな運転するんやろね。

スポンサーリンク

東名高速上り大和トンネル付近で追突事故 車両炎上

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2日午前、神奈川県を走る東名高速の大和トンネル付近で追突事故があり、車が炎上しました。

警察や消防によりますと、2日午前10時半ごろ、神奈川県の東名高速・上り線の大和トンネル付近で、「車から火が出ている」などと通報がありました。

乗用車が前を走る別の乗用車に追突し炎上したということで、火は通報からおよそ1時間後に消し止められました。

双方の車には合わせて3人が乗っていましたが、事故の直後に自力で脱出し、3人とも軽傷だということです。

NEXCO中日本によりますと、この事故の影響で、現場付近では事故処理などのため車線規制が行われ、一時渋滞が発生しました。

土曜日やからドライブか何かなんやろうけど、追い越し車線を猛スピードで走ったら詰まってて、止まれずに突っ込んだってとこですな。

何でそんなアホみたいに飛ばすんか理解に苦しむけど、これが原因で更に渋滞が酷くなるわけですな。

スポンサーリンク

現場は東名高速上り大和トンネル付近

現場は

現場は東名高速上り大和トンネル付近

この画像から

東名高速上り大和トンネル付近と。

これだけ見通しが良いのに何で突っ込むんか、そこも理解に苦しみますな。

スポンサーリンク

大和トンネル

大和トンネル - Wikipedia
大和トンネル (やまとトンネル)は、東名高速道路の横浜町田ICと綾瀬スマートIC間にあるトンネルであり、神奈川県大和市上草柳にある。

東名高速道路の起点となっている東京ICから約23キロメートル (km) の地点にあり、下り線では最初のトンネルである。頻繁に渋滞が発生する箇所として知られており、テレビやラジオの交通情報でよく出てくる渋滞の名所である。

市街地にあり、トンネルと言うより地下道のような構造である。長さは280メートル (m)。

そんな渋滞の名所で飛ばすってのがサンデードライバー、サタデードライバーの所業なわけですな。

それにしても大和トンネルって

厚木海軍飛行場北辺の通過区間は、元々地上を通過する予定であった。しかし、この付近で過去にジェット機が墜落し、これを重大視した防衛施設庁が東名のルート変更を求めてきた。公団は不可能との回答を行ったが、再度の要請により応じることにした。ただし、路線の移動は困難であるため、路線縦断を航空管制の制限高さよりも低くすることで対応した。次いで、事故の型をいかに考えるかで、まず、軍用飛行機が直接東名に墜落する場合は対策のとりようがないため、二次的に発生する事故について対策することになった。すなわち、墜落または失速した軍用機が滑走して起こる事故対策である。方法としては、東名を切土にして、その上に蓋を取り付けて平地の状態に戻す方法が考案された。これが大和トンネルである。

米軍機が墜落した時の事故防止用のトンネルやったんやな。

そんなん必要なんやろか?

これがあるせいで

トンネルとしてそれほど規模は大きく(長く)ないが、付近で渋滞が頻繁に起こることで有名である。渋滞が発生する原因として、主にトンネル付近が緩やかな下り坂から上り坂となっている場所(サグ)であること、トンネルに入り照度が落ち減速してしまうことが挙げられている。また、横浜町田IC以東が横浜横須賀道路や首都高速、厚木IC以西が新東名高速道路が並行しているのに対してこの区間は並行する代替路がなく他の区間以上に交通が集中しやすいこと、更に、名古屋寄りの出入口付近にNシステムが設置されており、これをオービスと誤認した車が減速することも渋滞に拍車をかけている。

渋滞の名所になってるんやから米軍機の墜落時の事故防止よりも、こっちの方が社会的損失は大きいと思うんやけど。

Twitter(X)の反応

何にしても、休みの日になると事故が増えるけど、安全運転でお願いしたいもんです。











事故・交通違反・あおり運転
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました