PR

放置された犬を保護して飼育 3ヶ月後に元の飼い主が現れ返還要求 更に慰謝料も 裁判に発展するも元の飼い主が勝訴

何やこの判決。

どう考えても元の飼い主は飼い主の資格がないがな。

しかも、「保護してくれてありがとうございます」やなくて慰謝料請求って…

こんなクズ飼い主に戻したらめぐちゃんの老後が心配ですな。

スポンサーリンク

放置された犬を保護して飼育 3カ月後に返還要求、裁判に発展

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life&p=2
公園に放置されていた犬を保護し育てていたら、もとの飼い主が名乗り出て、「返還を」と訴えられた。動物愛護法には遺棄罪があり、飼い主にペットの健康や安全を確保する責任があるとされているが、裁判所はもとの飼い主の訴えを支持した。「大岡裁き」――といかなかったのはなぜか。

東京・吉祥寺にある公園。2013年6月下旬の朝、前夜からの雨があがった曇り空の下、そのゴールデンレトリバーは口輪をはめられ、短いリードで柵につながれていた。駆けつけた主婦が保護すると、被毛はぬれ、おなかのあたりが泥にまみれていた。

主婦は最寄りの警察署に拾得物として届け出たが、警察に引き渡すと殺処分される可能性があるため、自ら飼育することを申し出て、自宅に連れ帰った。先住犬との相性もよく、その犬を「めぐ」と名付けた。

問題が起きたのは、その約3カ月後だ。9月中旬、警察から「飼い主が名乗り出た」との連絡がきた。

「約3カ月も、なぜ探さずに放置していたのか」。主婦はそう疑問に思い、夫とともに、飼い主を名乗る女性から複数回事情を聴いた。

女性は「会社の上司で交際相手でもある同居男性が犬嫌いで、その男性が犬を置いてきた。男性を怒らせれば職を失い、結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった」「この男性とは別れ、元夫と再婚するので犬を飼えるようになった。大切な家族だと思っているので返してほしい」などと説明したという。

一方で、主婦が保護した2週間前にも、めぐは、「交際相手の男性」によって渋谷区内の公園に放置され、近隣の人に保護されていたことが判明した。主婦は「2度にわたって『家族』だという犬を放置し、今回は3カ月間も名乗り出ないとは、犬の飼い主として信頼できない。女性のもとでは、めぐにとって望ましい飼育環境が確保されないと思った」と話す。公園に放置した時点で、女性は犬の所有権を放棄しているはずだと考え、返還を拒むことにした。

付き合った男の都合でホイホイ捨てるような奴なんやから、また男が変われば捨てる事になるやん。

何か、シングルマザーの虐待と似てる感じやけど、こんな女はペットにしろ子供にしろ、アクセサリーと一緒なんやから返還を拒むのが正しいやろ。

翌年10月、女性の弁護士から返還を求める内容証明が届き、15年3月には返還と慰謝料を求める訴状が送られてきた。女性は「犬の所有権を放棄したことはない。被告には引き渡す義務がある」などと主張。東京地裁は「女性が所有権を確定的に放棄したとまでは認められない」と判断し、主婦は敗訴。控訴したものの、東京高裁も一審判決を支持した。

犬を捨てれば、動物愛護法で遺棄罪に問われ、民法上は所有権を放棄したことにもなる。また、ペットの健康や安全を確保する責任が飼い主にはあると、動愛法は定めている。大岡裁きなら、主婦の所有権が認められそうなものだ。

だが裁判では、▽置き去りにしたのは交際相手の男性▽女性は犬が保護されたことを認識しており、犬の生命などに重大な危険がないことを知っていた▽遺失物法が定める期限(3カ月)ギリギリだが女性は遺失物届を出しており、犬を連れ戻すための行動に出ていた――つまり女性自身は犬を捨てておらず、飼い主としての責任も果たしていたと判断された。

主婦は「動物に対する飼い主の責任や感情には一切触れない高裁の判決文を読み、失望した」と言い、上告を断念した。4月下旬、「速やかに犬を返還して」などとする内容証明が届いた。

何でこんな判決になるんか理解に苦しむな。

しかも、慰謝料請求って何やねん。

遺棄した自責の念もなけりゃ、保護してくれた感謝もないんかいな。

ちゅうか、先に3ヶ月間保護してた費用を払えっちゅうの。

ほんま、どこまでも図々しい女やな。

こんな女は実名と顔写真を晒した方がええんちゃう?

主婦がめぐと暮らし始めて、まもなく丸5年になる。女性が裁判所に提出した資料によると、めぐは現在14歳。足腰の衰えが見え始めためぐを抱きしめながら、主婦は「年老いためぐとの平穏な日々を大切にしたい。でも、めぐはどうなってしまうんだろう」と涙ぐむ。今後は強制執行におびえながら暮らすことになる。

ペット関連法に詳しい細川敦史弁護士は「遺失物法上、もとの飼い主の所有権が失われていないという司法判断は理解できる。しかしもとの飼い主が、交際男性との生活を優先してその男性が飼い犬を遺棄することを2度も容認した行動は、動愛法が定める所有者の責務に照らして問題がないとは考えにくく、一般論としては飼い主の資格があるのかどうか疑問に思う。犬はかなりの高齢で、環境の変化が健康に悪影響を及ぼす可能性もある。動愛法で動物は『命あるもの』と定められていることを鑑みれば、この犬は現在の平穏な環境で残された時間を過ごさせるべきではないだろうか」と話す。

朝日新聞ではもとの飼い主の女性に弁護士を通じて取材を申し込んだが、「取材には応じられない」との回答だった。

14歳やったらもう寿命やん。

ここから環境が変わったら、それこそ寿命を縮める事になるんちゃう?

この主婦の元に置いといてあげるのがめぐちゃんの幸せやと思うんやけど…

この保護した主婦が2015年にFacebookで署名活動してるんやけど…

スポンサーリンク

めぐちゃんを保護した有坂香菜さんのFacebook

有坂 香菜
有坂 香菜さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、有坂 香菜さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

署名で何とかできるんかどうか分からんけど、どう考えても元の飼い主に戻すのはあり得んと思うんで、まだ間に合うなら微力ながら協力したいと思います。

何にしても、元の飼い主があまりにもクズ過ぎるんで、誰か動物愛護法で告発して、刑罰を与えてやって欲しいもんですな。


犬を飼うとは・・・ ―決断する前に読んでみて下さい―











動物
ぶんぐをフォローする

コメント

  1. 今日初めてこの件を知りました。こんな理不尽な判決があっていい訳ない!と怒りを感じながら、情報収集していてお邪魔しました。今からでも、何か出来る事があるといいですね!!!

タイトルとURLをコピーしました