PR

自撮り棒を発明したのは日本人らしい

自撮り棒を発明したのは日本人らしい…今日この頃。
“Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー

20年後にここまで注目されるとは思ってなかったやろな(笑)

スポンサーリンク

日本にセルカ棒は1995年からあった

日本にセルカ棒は1995年からあった!証拠写真がRT1万超え

この記事じゃ「1995年」って事やけど、wikipediaによると…

自撮り棒 - Wikipedia


1983年(昭和58年)1月18日、ミノルタカメラが実用新案として出願。

1983年には既に実用新案として出願しとるねんな。

1983年っちゅうたらファミコンが出た年で、デイズニーランドが開園した年やけど、こんな発明品聞いた事もなかったわ(笑)

で、1995年っちゅうと、阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件の年。

そんな年にアメリカで…

この雑誌に紹介されたと。

記事中じゃ「使えない日本の発明品」って題になっとるけど、表紙に「101 unuseless Japanese INVENTIONS」って書いてて「“un”useless」って「un」がついてるから、「使えないこともない」が正解やろ。

その紹介ページが…

これなんやけど、まんまやん(笑)

個人的に、日本じゃ絶対に流行らんと思ってるんやけど、ようこんなの発明したわ。

こんなのを使えるのは、「羞恥心」ってもんが欠落してるヤツだけやって。

で、「101」ってだけに他にも発明品があって、ググってみたら、これと同時掲載されてたのが…

「ラーメンを食べる時に髪の毛を気にしなくて済むシャンプーハット的なもの」と「目薬を確実に決めるじょうご付きメガネ」って事らしいんやけど、何ちゅうもんを発明しとるねん(笑)

自撮り棒より、個人的にはこっちの方が好きです(笑)

絶対に使わんけど。

1995年って、阪神淡路大震災に地下鉄サリン事件と、とんでもない年やったけど、まだこういうのが世に出るほどユーモアっちゅうか、心の余裕っちゅうか、そういうもんが残ってたんやな。

今やと、こんなのバカにされて終わりのような気がする。

そう考えると「失われた20年」ってのは、こういうのも失ったんですな。

まぁ、経済的余裕があると心にも余裕が出来るけど、経済的余裕がなくなると、心まで貧困になるって事か。

やっぱり、「お金」は大事ですな。

今は、色々と真面目過ぎて、窮屈っちゅうか、世知辛い世の中になってるんで、経済的には無理でも、精神的な面では20年前の気持ちを取り戻して欲しいと思う今日この頃です。

それにしても、あの棒は何で流行ってるんやろな。

人に頼むと、持ち逃げされるからか?

あぁ~、言われてみりゃ、デジカメにしろ、スマホにしろ、結構するもんなぁ。

そんなもんを他人持たせるってのは、やっぱりアレかもな。

特に韓国じゃ、絶対に頼めません(笑)

まぁ、どうせ、自分を撮るのが嫌いなんで、頼む事もないんやけどな。

ちゅうか、45年生きてきて、自分が映ってる写真って、ほんま数えるほどですわ。

親が写真撮るのが好きやったんか、記憶のないぐらいガキの頃の写真は腐るほどあるんやけど…

まぁ、撮りたい人は好きに撮ればええけど、見た目が見苦しいし、何ちゅうても、あれを持てるだけの羞恥心のなさやから、撮りだすと、その場所をずっと動かん。

他人の事なんか考えられへんねんな。

それだけの写真のスポットやから、他にも撮りたい人もおるわけで、そうなるとそこはもうわやくちゃですわ。

なので、自撮り棒自体は否定せんけど、あれで自撮りするヤツは、もう少し周りに気を使うって事を覚えて欲しいもんです。


世界を驚かせた日本人の発明力











日本語・日本
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました