「女子高生流行語大賞2016」がさっぱり分からん…今日この頃。
(;^_^Aフキフキ
どれもこれも意味不明なんやけど、特に6位に驚いた。
6位を見て、女子高生の間に何が起きてんのかメッチャ気になった(笑)
女子高生流行語大賞2016
第1位: 卍(まんじ)
第2位: よき
第3位: ○○まる
第4位: アモーレ
第5位: はげる
第6位: マ!?
第7位: BFF
第8位: ゲロ○○
第9位: スノる
第10位: ○○み
4位のアモーレと8位のゲロ○○は何となく分かるけど、他は文字だけじゃさっぱり分からん(笑)
って事で解説を見てみると…
第10位: ○○み「しんどみ・うれしみ・つらみ・やばみ・きもみ……などと使う。語尾に身を付けると雰囲気が可愛く、柔らかくなる」
第9位: スノる
「大流行した顔認識アプリ “SNOW” で写真を撮ること」
第8位: ゲロ○○
「超・マジ・ガチ・鬼・神・メチャメチャ……などと同じ、凄いことを表す形容詞。吐きそうなくらい凄いこと」
第7位: BFF
「“Best Friend Forever” の頭文字から。いつまでも友達だよ、という意味」
第6位: マ!?
「“マジ?” の意味。ママママママママ……と連呼するのもあり」
第5位: はげる
「毛が抜けそうなほど嬉しい、という意味。あの人がカッコ良すぎてはげる、などと使う」
第4位: アモーレ
「本来は “愛しい人” という意味のイタリア語だが、女子高生は親友に使う。お前マジアモーレ、などと使うのが正解」
第3位: ○○まる
「おけまる、大好きまる、ラブまる……などと使う。まるは句点の “。” を意味しており、“OK。” ではなく “おけまる” となる。柔らかい印象で可愛さを増す効果がある」
第2位: よき
「いいね、という意味。あの人マジかっこよき、マジよきよき、などと使う。古典の授業から派生し、テンポよく2回重ねて使うのが主流」
第1位: 卍(まんじ)
「写真を撮るポーズの掛け声、ヤンチャな人に対し “あの人卍だよね” と使う、テンションが上がったときの叫び声……と3種類の使い方がある」
「ゲロ○○」は昔から使われてるから違和感ないし、アモーレもそのままやから、これは最初に思ったとおり問題ないんやけど、他は解説読んでも「あぁ、そうなんですか」としか言えん(笑)
特に6位の「マ!?」って何やねん(笑)
「マジ!?」でええがな。
「2文字を略すって、今時の女子高生は話すの面倒臭くなってるんやろか?」とか何か色々と考えてもうたわ。
1文字の会話っちゅうと…
津軽弁が有名やけど、「わ(わたし)」「な(あなた)」「け(食べなさい)」「く(食べる)」「め(おいしい)」ってな感じで1文字で会話が成立するんやけど、何でこんな事になったかっちゅうと、色んな説があるけど、あまりに寒いから口数を減らす為に進化したってな説があって、要するに喋るのがしんどいとか面倒臭いからこうなったわけやん。
って事は、女子高生もそんな事になっとんのやろか?
最近は喋るよりも側におってもLINEで会話するってな事になってるみたいやけど、1文字やと文字入力も楽やからなぁ。
てな事で「1文字の会話」でググってたら…
沖縄もかい(笑)
「えー」
「たー」
「やー」
「ぬー」
「だー」
「べー」
これを翻訳すると…
「ちょっとすみません」
「私ですか?」
「はい、あなたです」
「どうかしましたか?」
「それを頂けませんか?」
「いや、それはちょっと・・・」
凄過ぎるやろ(笑)
沖縄は逆に暑すぎて喋るのが面倒臭くてこんな事になったんやろか?
個人的にはここに共通点があるような気がするんやけど…
それにしても、2文字を略すかね(笑)
まぁ、TV、しかもフジテレビやから捏造の可能性もかなり高いと思うけど…
捏造やないにしても、かなり限定的って事もあるしな。
とにかく、「事実」やとしたら個人的に非常に気になる現象ですな。
何にしても、「事実」やとしたら、「マジ!?」が「マ!?」になって、この略語と津軽弁とか東北弁、沖縄弁に1文字方言とに言語学的に共通点があるような気がするし、そうやとすると今時の女子高生に何が起きてんのか凄い気になるんで、言語学者に本格的に調査して欲しいもんです。
12/1のぶんぐ瓦版
ギャンブル依存症対策が不十分?寝言は寝てから言え。
4発撃って4発命中ってのが凄い。
虐められた側が無職で虐めた側が大学講師ってのが何とも言えん。
逮捕せんの?
もうやめたら?
放送すればそれが「真実」なんやろ?(笑)
コメント