PR

紙コップ式の自販機ではドリンクを飲まない方が良い

紙コップ式の自販機ではドリンクを飲まん方がいい…今日この頃。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

気にしたことなかったけど、言われてみりゃその通りですわ。

何でも、自販機5台の内部に粘着式のトラップを仕掛けたところ、8日間でコバエ類70匹や黒ゴキブリの幼虫など昆虫類計78匹が捕まったらしい…

しかも、これ屋内の自販機なわけで…

更に、サルモネラ菌まで検出されたとか。

缶と違って、紙コップっちゅうことは、中に飲み物のタンクがあって、そこに虫が入ってるっちゅう話なわけで、しかもサルモネラ菌までっちゅうと…

構造上、そうなることは分かってたけど、改めてデータ出されると、さすがにひくわ。

まぁ、理屈上、缶の自販機でも一緒やけど、缶は飲み口をふきゃなんとか…ならんか?(笑)

ちゅうか、サービスエリアなんかに行きゃ、食い物の自販機なんかもあるわけで、こんな話聞くと、これも食えんようになるがな。

「知らぬが仏」とは、まさにこのことですな。

みなさんも紙コップ式の自販機にはご注意を。

それにしても、世の中、こういうことに限らず「知らん方が良かった」っちゅうことって結構あるわな。

例えば、浮気とか二股とか…

そういうのにも限らず、秘密を知ったばっかりにギクシャクするっちゅうこともあるし、風邪なんかでも体温計で熱があるのを知って、余計に具合が悪くなることもあるし、難しさを知らんからこそ、無謀な挑戦が出来ることもあるし…

何でも知って、事前に対策を練ることも大事やけど、知らん方が心穏やかに過ごせることもある。

「情報化社会」と逆行するけど、実は知らん方が幸せなことの方が多いんかもな。

「知ることは大事」って言い続けてきたけど、何かこの話で深いところを考えさせられたわ。

それでも、「知る」ことを優先したいけど。

人間関係なんかは、「知っているのに知らんふり」っちゅう技を身につけりゃええんやけど、人間そこまで器大きくなれんし、難しいとこやけど、それが人を成長させる秘訣なんかも。

何にしても、「知る」ことと「知らぬが仏」の境地とのバランスを考えることが、上手く生きる秘訣なんは間違いなさそうです。


自動販売機の文化史











びっくりニュース
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました