日本語・日本

スポンサーリンク
日本語・日本

ら抜き言葉が増えてるらしい

ら抜き言葉が増えてるらしい…今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン 「来れる」 「食べれる」 「見れる」 などなど、ら抜き言葉が増えてるらしいんやけど、7割超えてるんやったら、変えてへん方が頑なって事にならんか?(笑) 「言葉」なんか、正しい...
日本語・日本

「八百長」の語源を知らん人がおる

「八百長」の語源を知らん人がおる…今日この頃。 /(°ё°)\ホェー 「八百長」って明治にできた新しい言葉やからなぁ。 まぁ、知ってても何の得もないけど… うちの読者さんは知ってると思うけど、オイラの身近に知らん人がおったんで、今日のネタに...
TV・マスコミ・漫画・芸能関係

パッソのCMはフランス語やなくて津軽弁

パッソのCMで仲里依紗と森三中の大島が喋ってるのはフランス語やなくて津軽弁らしい…今日この頃。 (◎皿◎)ナンデスト!! これが津軽弁らしいんやけど、てっきりフランス語やと思ってたわ。 「わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせば、...
スポンサーリンク
日本語・日本

「実はどこにあるかわからない都道府県ランキング」を見て驚いた

「実はどこにあるかわからない都道府県ランキング」を見て驚いた…今日この頃。 (◎皿◎)ナンデスト!! 今は電話番号も覚えられんほど記憶力が低下しとるから、あんまりえらそうな事も言えんのやけど、何を驚いたかっちゅうと… まぁ、とりあえずラ...
日本語・日本

間違った読み方が定着した漢字が結構ある

間違った読み方が定着した漢字が結構ある…今日この頃。 (= ̄▽ ̄=) 「日本語」が乱れてるって話をちょくちょく聞くけど、日本人は乱れた読み方を正式扱いするねんな(笑) 懐が深いっちゅうか、何ちゅうか… しかも、これを「慣用読み」っちゅうて、...
日本語・日本

「電信棒(でんしんぼう)」が通じない 「電信棒」は方言?

「電信棒(でんしんぼう)」が通じんらしい…今日この頃。 (= ̄▽ ̄=) 何か、岐阜地裁の裁判員裁判で、被告が「電信棒を殴った」って答えたら、その電信棒が通じんかったらしく、裁判官が何度も聞き返したんだとか。 で、傍聴席からも「何で分からない...
日本語・日本

「なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ」 日本中の「とても」がよく分かる歌がある

日本中の「とても」が、とても良く分かる歌を聞いた…今日この頃。 (=⌒ー⌒=) で、この「とても」をまとめてみると… 日本中の「とても」 なまら(北海道) たんげ(青森) らずもね(岩手) いぎなり(宮城) しったげ(秋田) すこだま(山形...
日本語・日本

「ギャル語流行語大賞」のトップ10を聞いたことがない

ギャル語流行語大賞トップ10を実際に聞いたことがない…今日この頃。 "r(^_^;)ポリポリ まぁ、交友範囲にギャルがおらんからしゃあないけど… ちゅうか、そもそも「ギャル」の定義が何歳から何歳なんやろな。 で、その「ギャル語...
日本語・日本

カレーの歴史 日本人とカレーの関係を考える

カレーにソースは、西も東も関係ない…今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン こないだ… カレーにソースをかけるかどうか聞いたらたくさんのメールを頂きありがとうございました。 で、メールを読むと、カレーにソースは、西とか東とか関係ない気がしたわ...
日本語・日本

カレーにソースをかけるのは西の文化?

カレーにソースも西の文化なんか?…な、今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン こないだ… 天ぷらにソースをかけるのは西の文化っちゅう話をしたんやけど、カレーにソースをかけるのも西の文化なんやろか? 東京におった頃、半同棲みたいな形で、その頃カ...
日本語・日本

天ぷらにソースをかけて食べる人は、西の人間らしい

天ぷらにソースをかけて食べる人は、西の人間らしい…今日この頃。 "Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー 今まで何度か県ごとの文化の違いを取り上げてきたけど、こういう話はほんまにおもろい。 「天ぷらにソースをかけるか?」って聞かれると、今は家で食うことがほと...
日本語・日本

日本は「にっぽん」か「にほん」か

日本は「にっぽん」か「にほん」か考えてみた…今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン 国会で、どっちの読みが正しいかっちゅうて、結局どっちでもええっちゅう結論になったんやけど… 「日本橋」が東京じゃ「にほんばし」で、大阪じゃ「にっぽんばし」やか...
日本語・日本

日本人の知らない日本語

「日本人の知らない日本語」を読んでみた…今日この頃。 (= ̄▽ ̄=) 外人に日本語を教えてる講師の奮闘ぶりが漫画で書かれてて、これがなかなかおもろい。 知ってるはずなんやけど、説明しろって言われると言葉に詰まることを、外人とのかけあいでおも...
日本語・日本

邪馬台国と卑弥呼の謎

箸墓古墳がヒミコの墓かもしれん…今日この頃。 (¬_¬) この手の話は大好物なんやけど、そろそろ「邪馬台国」とか「卑弥呼」っちゅう書き方やめんか? これは、日本人がアメリカを「亜米利加」って書いたのと一緒で、宗主国気取りの魏が蔑んだ字をあて...
日本語・日本

弥明後日(やのあさって)は、京都より東にしか存在しない

弥明後日(やのあさって)は、京都より東にしか存在せん…今日この頃。 (=⌒ー⌒=) メールが52通やったから断定は出来んけど、おおむね これで書いた通りみたいやな。 一部、明後日の次が弥明後日(やのあさって)で、その次が明明後日(しあさって...
日本語・日本

明後日の次の日は地域によって呼び方が違う

明後日の次の日は地域によって違う…今日この頃。 /(°ё°)\ホェー いくら方言とはいえ、こんなん全国共通やと思ってたら… 違うねんな(笑) 全国的に明後日(あさって)の次は、明明後日(しあさって)やと思ってたんやけど、三重や岐阜じゃ… 「...
日本語・日本

【日ユ同祖論】日本と古代イスラエルの関係

日本と古代イスラエルの話が実に興味深い…今日この頃。 "Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー 「日ユ同祖論」って説があるんやけど、日本人とユダヤ人の祖先が同じっちゅう説で、なかなか説得力があっておもしろい。 関連本も多数出てて、三種の神器があることとか、...
日本語・日本

あけましておめでとうございます 今年もよろしく願いします 2009年

明けすぎましたが、今年もよろしくお願いします。 m(_ _)m オイラ今年は、前厄らしいねんけど、「厄年」の本来の意味は「役年」。 役職に就いたり、村の祭とかで何かの役が回って来る役回りの年っちゅう意味で、ようはやりたくない役が回ってきたっ...
日本語・日本

方言だと気づかずに使ってる言葉が色々ある

メールをもらって思い出した…今日この頃。 (=⌒ー⌒=) 前回の配信後、多数のメールありがとうございました。 このメールで分からんかった方言を3つ思い出したわ。 東京におった頃、工場が栃木の小山にあって、よく小山に行ってたんやけど、その頃栃...
日本語・日本

「なおす」を「片付ける」で使うの西日本だけ? 「なおす」は「修理する」でしか使わない?

「なおす」を「片付ける」で使うのは西日本特有らしい…今日この頃。 (; ̄□ ̄)ナヌッ? 東京に住んでた時に「ほかす(捨てる)」が通じんかったのがすごいカルチャーショックやったけど、「なおす」は通じたと思ったけどなぁ。 「なおす」は「修理する...
スポンサーリンク