スポンサーリンク
時事問題

東日本大震災の影響でタバコが品薄状態に

タバコが売ってない…今日この頃。( ̄Д ̄)y-。o0○西日本は関係ないと思ってたんやけど、タバコは売っとらんわ、500ml缶のビールは売っとらんわ、サントリーのウーロン茶は売っとらんわで、タバコとビールとウーロンハイは必需品のオイ...
被曝・原発事故関連

「放射能が危険っていうのは、科学的に完全に間違い」と稲恭宏博士が緊急提言

放射能が危険っちゅうのは、科学的に完全に間違いらしい…今日この頃。/(°ё°)\ホェー先月にYouTubeにアップされてたんやけど、オイラの考えと真逆で、とても理解できんから紹介せんかったんやけど、自分の意見と違うからっ紹介せんのもアレや...
政治

東日本大震災から1ヶ月経った

あれから1ヶ月が経った…今日この頃。「もう1ヶ月」なんか「まだ1ヶ月」なんかは、人によって違うやろうけど、個人的には、「もう1ヶ月」も経ったのに、政治は、「まだ何もしてない」っちゅうのが感想やな。あの「無能」の烙印を押された村山内閣でさえ、...
スポンサーリンク
TV・マスコミ・漫画・芸能関係

斉藤和義の「ずっとウソだった」が話題になってる

「ずっとウソだった」…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)斉藤和義本人が自身のヒット曲「ずっと好きだった」の替え歌で、原発の歌をYouTubeにアップしたんやけど、レコード会社が削除して…けど、1回アップしたもんは、本人の意志に関係なく、「消し...
災害・災害復興

東日本大震災の被災地が「自粛」をやめてくれと訴えてる

被災地が「自粛」をやめてくれと訴えてる…今日この頃。喪に服しとんのか、何か知らんけど、全国的に「欲しがりません勝つまでは」っちゅうムードに支配されて、とうとう旅行会社が潰れたんやけど…で、そんな自粛ムードに対して被災地からメッセージが...
被曝・原発事故関連

地球温暖化と原発利権を考える

二酸化炭素は「危険」で放射能は「安全」…な、今日この頃。/(°ё°)\ホェー二酸化炭素は、ツバルが沈むだの、氷河が溶けるだの、しろくまが取り残されて可哀想だの、温暖化と全く関係ない映像を使ってでも、「危険だ」っちゅうて不安を煽ってたのに、...
被曝・原発事故関連

チェルノブイリ原発事故の10年後と20年後

「直ちに…」の意味がよく分かる動画がYouTubeにアップされてる…今日この頃。チェルノブイリの事故から10年後(今から15年前)どうなってたかっちゅう当時のNHKの番組がアップされてるんやけど…ちょっと長いけど、とにかく見て下さい。...
TV・マスコミ・漫画・芸能関係

公益社団法人ACジャパンの中身が胡散臭い

ゆかいな♪なかまが♪ポポポポ~ン…な、今日この頃。(¬_¬)心に染みる、温かい言葉が連日大量に流れてるのはええんやけど、「大人の事情」を知ると素直に聞けんようになる。ACのCMっちゅうのは、こういう時とか、何かの都合で企業がCM自粛...
被曝・原発事故関連

「原発問題」は、色んなことを問題提起してる

「原発問題」は、色んなことを問題提起してると思う…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン日本に原発が持ち込まれた話とか、「安全神話」を作ってきた裏話がこの本に書かれてるんやけど、経緯はどうであれ日本には既に稼働してる原発が55基あって、計画は6...
政治

蓮舫節電啓発担当相が日本プロ野球選手会の新井貴浩会長を絶賛

「やるなら科学的根拠を示せ」とまたもや「迷言」をのたまった熱湯風呂芸人が、便乗で人気取りと。ちゅうか、お前は「科学的根拠」持ってんのか?何か、「東京ドームの電力使用量は、5000世帯分に相当する」っちゅうて、この5000っちゅう数字がやた...
災害・災害復興

東日本大震災から2週間

震災から2週間が経った…今日この頃。ツレが阪神大震災で被災してるし、自分自身も「東海豪雨」っちゅう100年に1度の大洪水っちゅうのを経験してるから、こういうのに免疫があるはずやのに…今回は、グゥの音も出んかった。初日なんかは何も手につかず...
死刑・死刑廃止論

秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大被告(28)に死刑判決 弁護側は控訴を検討

当然の結果やのに…公判で弁護側は、刑事責任能力を争うとともに、死刑回避を訴えていた。加藤被告の弁護人は「控訴を検討する」としている。控訴を検討すると。これだけの事をしでかして、まだ生きてたい理由が分からん。それも…事件の動機については、イン...
被曝・原発事故関連

東京都の水道水の放射性ヨウ素131が、乳児向け飲用基準の暫定規制値を下回る

東京都は24日、葛飾区の金町浄水場で同日午前6時に採取した水道水の放射性ヨウ素131は、厚生労働省が定めた乳児向け飲用基準の暫定規制値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回る79ベクレルに低下したと発表した。都は「乳児が水道水の摂...
被曝・原発事故関連

被曝線量の考え方と判断の目安

東京電力によると、21日午後3時55分頃、福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋屋上の南東側から、灰色がかった煙が出ているとの連絡が現場作業員から本店に入った。(読売新聞)黒い煙やから、ビニールやら何やら、その辺の燃えやすいもんが燃えとる...
被曝・原発事故関連

福島第一原発の事故にようやく希望の光

現場作業員、自衛隊、警察、消防の活躍でようやく希望の光が見えてきた。ほんま、この人達には頭が下がる。そして、この人達を送り出してくれたご家族にも。戦時中に赤紙貰った家族もこんな気持ちやったんやろなぁ。それでも「お国の為に」送り出してくれたご...
時事問題

東日本大震災で被害を受けた宮城県で窃盗が続発 地震から1週間で約250件の通報

同じ日本人として情けない。「こういうことがない日本は素晴らしい」って世界から絶賛されてたのに…別の通りの商店の60代男性店主は、近くのスーパーで、女性が食品を持ち去るのを目撃した。「空腹に耐えかねたのか」と最初は自身を納得させた。しかし、...
被曝・原発事故関連

ホウレンソウなど3~4品目の農産品から暫定規制値を超える放射線量

速報やから、どの程度汚染されとんのか詳しい数字は出とらんけど…今から、情報を操作して…「直ちに人体に影響を与えるものではない」っちゅう風に整理するんやろな。まぁ、カイワレ食ったように、今度はホウレンソウを食べてくれるやろ。そんなパフォーマ...
被曝・原発事故関連

菅直人首相 福島第1原発の事故への対応をめぐり、現地の連携が不十分だとして不満を漏らす

国民は、おのれに不満なんやけどな。ほんま、コイツって人をイラつかせる天才やな。首相は3号機への放水作業について「現場で自衛隊、消防、警察、(東京)電力の意思疎通がもう一つうまくいっていない」と述べ、現地の連携が不十分だとして不満を漏らした。...
被曝・原発事故関連

福島県に雨予報 「マスクや長袖のシャツを着用し、雨にぬれないようにしてほしい」

この期に及んで…「直ちに人体に影響を与えるものではない」ってか。18日に浪江町で毎時140マイクロ・シーベルト、飯舘村で同62マイクロ・シーベルトという高い放射線が観測されたことを受けて発言した。この状態で雨が降れば、放射能濃度は上がる...
被曝・原発事故関連

IAEAが2008年12月、日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していた。

「だから言ったじゃないの」ってか。英紙デーリー・テレグラフは17日までに、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の内容として、国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発...
スポンサーリンク