古事記

スポンサーリンク
日本神話

全面戦争突入か?|日本神話(古事記)18

それでは、前回の続き。 裏切り者のアメノワカヒコが死に、妻のシタルヒメは泣き叫ぶ。 その鳴き声は、天(高天原)まで届き、その鳴き声を聞いたアメノワカヒコの父アマツクニタマと、その妻子が下界に降りて来るとシタルヒメが… 息子の死を知ったアマツ...
日本神話

葦原中国平定(大国主の国譲り)|日本神話(古事記)19

それでは前回の続き。 タケミカヅチは、アメノトリフネで出雲に行き、伊奈佐の小浜に降り立った。 もう登場シーンからして、今まで雰囲気がちゃうな。 そして、剣を抜き、地面に逆さまに立て、その剣先にあぐらをかいて座り… 何か、よう分からんけど、...
日本神話

天孫降臨|日本神話(古事記)20

それでは、前回の続き。 ようやく葦原中国を侵略… いや平定したアマテラス。 早速、騒がしいっちゅうて行くのを拒んだ長男のアメノオシホミミを呼んで… 騒がしいからって行かんかったマザコンのアメノオシホミミは、やっぱりどうしても行きたくなかっ...
日本神話

天孫の結婚|日本神話(古事記)21

それでは、前回の続き。 宮殿も出来て、一段落するとニニギは、アメノウズメに… まぁ、結婚しろってことなんやろな。 それで、天皇家ゆかりの神社で神楽を行う女性を猿女の君と呼ぶようになったとさ。 ちなみに、古事記の編者の1人稗田阿礼の稗田氏...
日本神話

天孫の子?|日本神話(古事記)22

それでは、前回の続き。 寿命が出来たとはいえ、とにかく結婚したニニギ。 神様も新婚初夜を迎えるわけで… チョメチョメをした翌日、コノハナノサクヤヒメが… 「俺の子か?」は、思ってても言うたらいかんやろ(笑) そら、昨日寝ただけで、「妊娠し...
日本神話

海幸彦山幸彦|日本神話(古事記)23

それでは、前回の続き。 3人の男の子が生まれ、ホデリはウミサチヒコ(海幸彦:漁師)となり、大小様々な魚をとり、ホオリはヤマサチヒコ(山幸彦:猟師)となり、大小様々な獣をとるようになっていた。 毎日同じ仕事をしてると、飽きてくるわけで、ある...
日本神話

ホオリの結婚|日本神話(古事記)24

それでは、前回の続き。 シオツチの船でワタツミの宮殿まで来たヤマサチ(ホオリ)。 シオツチに言われた通り桂の木の上に登って座ってると、ワタツミの娘トヨタマ(豊玉比売)侍女が、かめを持って井戸の水をくみにやってきた。 侍女が井戸を覗くと、人影...
日本神話

ヤマサチ(ホオリ)の逆襲|日本神話(古事記)25

それでは、前回の続き。 3年の月日が流れ、ヤマサチ(ホオリ)は突然ふさぎ込む。 トヨタマが訳を聞いても、ため息ばかりのヤマサチ。 気になったトヨタマは、父ワタツミに相談に行く。 ワタツミが、ふさぎ込んでる理由をヤマサチに聞くと… 今頃思い出...
日本神話

天皇家はサメの子孫?|日本神話(古事記)26

それでは、前回の続き。 ウミサチ(ホデリ)とヤマサチ(ホオリ)の争いが終わって、しばらくするとトヨタマがやってきて… 急いで産屋を造り、その中に入ろうとした時にトヨタマが… 鶴の恩返しと一緒やな。 イザナギとイザナミの喧嘩の時もあっ...
歴史

教科書に「聖徳太子は実在したか」って記述があるらしい

教科書に「聖徳太子は実在したか」って記述があるらしい…今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン 今更「聖徳太子が存在しなかった」って言われても困るんですけど…
雑記

古事記が静かなブームらしい

古事記が静かなブームらしい…今日この頃。 (= ̄▽ ̄=) 「静かなブーム」ってなんやねん(笑) 今年が古事記誕生1300年って事で盛り上げようって事なんやろうな。 まぁ、「ブーム」やなくても、日本人なら一度は読んだ方がいいと思う。 ど...
雑記

2009年ももう終わり 年々1年が短く感じる

年々1年が短く感じる…今日この頃。 "r(^_^;)ポリポリ 今年も早いもんで、もう終わりやなぁ。 ほんま年々1年が短く感じるわ。 まぁ、10歳の1年と40歳の1年じゃ濃度が4倍違うからなぁ。 知ってる知識の量も違うから年を取れば取るほ...
TV・マスコミ・漫画・芸能関係

機動戦士ガンダム シャアとセイラの幼少期の漫画を読んだ

シャアが何でシャアになったか分かった…今日この頃。 (=∩_∩=) ガンダムが漫画になってて、シャアとセイラの子供の頃の話が描かれてたんやけど、中々おもろかった。 ガキの頃は、深く考えずに見てたけど、こうやって改めて漫画で読むと、結構...
日本語・日本

カレーの歴史 日本人とカレーの関係を考える

カレーにソースは、西も東も関係ない…今日この頃。 /(-_-)\ ウ~ン こないだ… カレーにソースをかけるかどうか聞いたらたくさんのメールを頂きありがとうございました。 で、メールを読むと、カレーにソースは、西とか東とか関係ない気がしたわ...
日本語・日本

邪馬台国と卑弥呼の謎

箸墓古墳がヒミコの墓かもしれん…今日この頃。 (¬_¬) この手の話は大好物なんやけど、そろそろ「邪馬台国」とか「卑弥呼」っちゅう書き方やめんか? これは、日本人がアメリカを「亜米利加」って書いたのと一緒で、宗主国気取りの魏が蔑んだ字をあて...
歴史

古事記が完成したのは712年の1月28日

1297年前の昨日、古事記が完成したのを知った…今日この頃。 "Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー 712年に太安万侶と稗田阿礼が古事記を完成させたのは、学校で習ったから知ってたけど、日付までは知らんかったな。 古事記(日本神話)の特集やっとるくせに…(...
雑記

公園でDSをする子供たち

公園でDSしてるガキを説教しようか、どうか悩んだ…今日この頃。 (¬_¬)… 昼間めったに外を出歩くことはないんやけど、たまたま外に出て、公園を通りかかったらガキがベンチに座ってDSやっとるねんなぁ。 このクソ寒いのに… ちゅうか、公...
日本神話

日本神話は世界で唯一で今も生き続けてる神話 古事記 日本書紀

日本神話は、世界で唯一で今も生き続けてる神話…な、今日この頃。 (=⌒ー⌒=) 世界に色んな神話があるけど、完全に「読み物」の世界になっとる。 日本神話の世界は、天皇であったり、神社であったり、文化、風習として、今でも生き続けてる。 初詣で...
日本語・日本

あけましておめでとうございます 今年もよろしく願いします 2009年

明けすぎましたが、今年もよろしくお願いします。 m(_ _)m オイラ今年は、前厄らしいねんけど、「厄年」の本来の意味は「役年」。 役職に就いたり、村の祭とかで何かの役が回って来る役回りの年っちゅう意味で、ようはやりたくない役が回ってきたっ...
日本語・日本

縄文人と弥生人の違い 「宗教観(信仰心)」から考えてみた

縄文人と弥生人の話が意外に好評やった…今日この頃。 (=∩_∩=) 応援メールをくれたみなさん、ありがとうございました。 m(_ _)m ちゅうことで 前回は、差別やら左巻きやらちょっとダークな話やったから、今回はダークじゃない話。 日...
スポンサーリンク