オリンピック・スポーツ関係 北京オリンピック開幕 なぜサッカーは開会式よりも早く始まるのか オリンピックが既に始まってる…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンオリンピックって明日からのはずやのに、昨日からサッカーが始まってる。何でや?(・。・)?前回もそうやったみたいやけど、気づかんかったわ。で、気になって調べてみたら、オリンヒ... 2008.08.07 オリンピック・スポーツ関係
雑記 レンタルサーバーがまた落ちた 己の能天気さに少々ブルーな…今日この頃。.ρ(‥、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ土日はメルマガ発行やら、何やらで月曜日にバックアップ取ろうと思ってたら…( ̄Д ̄|||ガーンまたサーバー落ちとるがな。金土日の3日だけかい。こないだ、こま... 2008.08.06 雑記
雑学 「心太」と書いて「ところてん」 なぜ「ところてん」は「心太」と書くのか 「心太」の由来も 「心太」と書いて「ところてん」と読むことを知った…今日この頃。(;^_^Aフキフキどう読んでも「ところてん」とは読めんがな。せめて寒天の元ちゅうことで、「心天」やったら分かるけど…ちゅうか、大宝律令にも出てくるほど歴史ある食べ物っちゅうのも... 2008.08.03 雑学
雑記 レンタルサーバーが2週間もダウン サーバーがやっと復活した…今日この頃。(¬з¬)それにしても、謝罪も何もないって、人としてどうなんや?2週間分のカネ返せっちゅうの。こんな不信感持ちながら借り続けるのもアレやけど、6月に契約更新したから来年の7月までは契約残ってるねんなぁ... 2008.08.02 雑記
哲学 成功する為に最低限必要な10個のスキル 成功するには、最低限10個のスキルを身につけとかなあかんらしい…今日この頃。/(°ё°)\ホェー何をもって「成功」とする、その定義が分からんと何とも言えんのやけど…まぁ、成功するかどうかは分からんけど、この10個を持ってたら「デキル人」と... 2008.07.31 哲学
知力・学力・体力 IQを簡単に向上させる方法がある IQを簡単に上げる方法が載ってた…今日この頃。ヽ(=⌒▽⌒=)ノ個人的には、IQなんか高くても低くてもあんまり意味ない気がするけど。「知能」が高いか低いかっちゅうのは、頭が良いか悪いかっちゅうことやなくて、知ってるか、知らんかの違いやからな... 2008.07.27 知力・学力・体力
雑記 レンタルサーバーが止まってる サーバーが止まってる…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン掲示板と今日の一言ランキングで借りてるサーバーが、先週の土曜日から調子が悪くて、月曜日にとうとう完全に止まりよったんやけど…その会社が夏休みなんか知らんけど、メールしても何の返事... 2008.07.26 雑記
知力・学力・体力 記憶力低下は携帯電話のせい? 記憶力を最大まで引き上げる8つの方法 メールを多用する中高生の脳波は痴呆と同じ状態らしい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)何で中高生に限定しとるんやろな。この調査した日大の教授は、メールするのは中高生だけやと思っとるんやろか?さらに…中高生たちは、教科書を10分間以上集中して読めず、... 2008.07.24 知力・学力・体力
頭の体操 「たった1問だけのIQテスト」ってのをやってみた 「たった1問だけのIQテスト」をやってみた…今日この頃。(=⌒○⌒=)IQテストっちゅうか、素直さチェックっちゅうか…一瞬で分かったけど、何か微妙な問題ですわ。ちゅうか、時間がかかると正解せんやろな。それでは、問題。ある口の利けない人が歯フ... 2008.07.20 頭の体操
哲学 「昨日の君はゴキブリとどう違う生き方をしたか」 「人間らしさ」「自分らしさ」を考える 「昨日の君はゴキブリとどう違う生き方をしたか」って問いに胸が痛い…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンアンドロイドの研究をしてる阪大の石黒先生が頻繁に「昨日の君はゴキブリとどう違う生き方をしたか」問いかけてるらしいんやけど…アント... 2008.07.17 哲学
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 「崖の上のポニョ」の主題歌が耳から離れない ポ-ニョ♪ホ-゚ニョ♪が耳から離れん…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)おっさんはいらんやろ。大橋のぞみちゃんだけええっちゅうの。何かTVつける度にこの歌聴いてる気がするな。まぁ、日テレがバックについてるからしゃないか。それにしても、メロディ... 2008.07.15 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 のび太が100点を取ったテストを解いてみる のび太が100点を取ったテストをやってみた…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)理系の大学出てて、こんなん100点取れんかったら、自殺もんやっちゅうの。で、やってみたら、解けたけど、暗算で出来んかった…■\(_ _ ) ハンセイ思った以上に計算能力が... 2008.07.13 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
インターネット・スマホ・携帯 iPhoneよりもアイホンの方が使える iPhoneよりアイホンの方が使えると思う…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)たかが電話を徹夜してまで買いたい気持ちが分からん。しかも、こんな使えん電話を…iphoneのQ&Aが載ってたんで転載すると…Q:携帯専用サイトは見れますか?A:見られない... 2008.07.12 インターネット・スマホ・携帯
日本語・日本 枝豆が英語になった 英語になった日本語色々 枝豆が英語になった…今日この頃。(*^-^*)枝豆がアメリカで最も定評のある英英辞典、「メリアム・ウェブスターズ・カレッジエイト」に加えられることが決まったんやって。何でも、アメリカ人はあんまり大豆とか枝豆を食べんと、いんげん豆とかエ... 2008.07.10 日本語・日本
地球温暖化・寒冷化 地球を冷やすより、頭を冷やした方がええと思う 地球を冷やすより、頭を冷やした方がええと思う…今日この頃。(¬_¬)…サミットも始まって、エコ教の信者獲得活動も活発になってきたけど、エコ教の信者もこれから入信しようと思ってる人も、そろそろ冷静になった方がいいと思う。まぁ、今やキリスト教も... 2008.07.08 地球温暖化・寒冷化
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 今月24日からTVに「アナログ」と表示される 今月の24日からTVに「アナログ」って表示されるらしい…今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ24日でちょうど後3年になるのに、地デジの普及率が40%そこそこやから、まだアナログでTVを見てる人に嫌がらせして、買い替えを促進させる作戦ら... 2008.07.06 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
インターネット・スマホ・携帯 朝日新聞がサイト上でアメリカンホームダイレクトの批判 アメホの真実 朝日新聞を見直した…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)ネットで叩かれ過ぎて生まれ変わったんかな?(笑)何を見直したって、朝日新聞のサイト上の一番スポンサーのアメリカホームダイレクトの「50、60喜んで」を批判してるコラムを掲載しとるねんな。あの... 2008.07.05 インターネット・スマホ・携帯
インターネット・スマホ・携帯 モバゲーがPCでも使えるようになる モバゲーがPCでも使えるようになった…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)去年入って、ゲーム以外何もやらず、未だにモバゲーのぶんぐさんは裸の大将状態なんやけど…(;^_^AフキフキPCでも使えるんやったら、服着せてやろうかな?今更な気もする... 2008.07.03 インターネット・スマホ・携帯
地球温暖化・寒冷化 「二酸化炭素温暖化説」でコンビニの24時間営業に批判集中 環境問題の嘘 コンビニの24時間営業を批判するヤツは何も分かってないと思う…今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ「明りを消せば、電気を使わんから二酸化炭素の排出量が減る」っちゅうて、もっともらしいこと言うとるけど、まさに「木を見て森を見ず」の議論やな。ア... 2008.07.01 地球温暖化・寒冷化環境問題
動物 動物も睡魔と闘う 睡魔と闘う動物の動画が可愛い 動物も睡魔と闘う…今日この頃。(=∩_∩=)「時間」っちゅう概念がないのに、動物も睡魔と戦うんやな。初めて知ったわ。ちゅうか、可愛過ぎるんですけど…(o⌒ー⌒o)YouTubuに睡魔と闘う動物の動画あったんで紹介します。まずはアヒルから。あ... 2008.06.29 動物