スポンサーリンク
特定亜細亜

韓国金融危機 韓国がいよいよ危ない

韓国が本気で危ないらしい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)中国が韓国に出してる資金をドンドン引き揚げてるそうで。もう北と南セットで潰したら?このまま延命したら、また日本に頼って来よるんやから。11年前の金融危機の時も、日本から1兆円ほど支援受...
時事問題

リーマンショックは逆にチャンスやと思う

100年に1度の危機は100年に1度のチャンスやと思う…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)株が上がった、下がったって連日報道されとるけど、100年に1度の危機っちゅうことは、100年に1度のチャンスやねんな。先週G7があって、最近頻繁に聞くワード...
虐待・虐め・自殺

ロス疑惑の三浦和義が自殺 留置場で首吊り

ロスで始まってロスで終わって、結局何も分からんかった…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン逮捕された時にロス疑惑当時の思い出話を書いたけど、ロスで殺してロスで自殺した事件になってもうたな。しかも、運ばれた病院が一美さんが撃たれて運ばれた病院。...
スポンサーリンク
時事問題

金融危機 「CDS」「レバレッジ」「ノンリコースローン」などなど横文字ばかりでうっとうしい

CDSと不動産をどうにかせんとどうにもならん…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン「金融工学」とか言う意味不明な言葉が出来てから、経済ニュースはアルファベットとカタカナのオンパレードなんやけど…そもそも、「金融」が物を作るっちゅうのがお...
時事問題

マンナンライフが圧力に屈し蒟蒻畑の製造を一時中止に

マンナンライフが圧力に屈した…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン昨日の瓦版の号外でも取り上げたけど、応援してただけに残念。どうも、子供の「安心・安全」の考え方が狂いだしとる典型例やな。教育したり、躾けたりするんやなくて、「危険なものは排除す...
時事問題

金融危機 借金を踏み倒すキリギリスが一番強い

借金を踏み倒すキリギリスが1番強い…今日この頃。ψ(`∇´)ψケケケ前々回のあとがきで、アリとキリギリスじゃ最後に笑うのアリやけど、遊んだ分キリギリスの方が得やっちゅう話を書いたんやけど、キリギリスにゃ「徳政令」っちゅう借金をチャラ...
時事問題

蒟蒻畑の何が悪いのかさっぱり分からない

蒟蒻畑が虐められる意味が分からん…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン昨日の瓦版でも取り上げたんやけど、何が悪いんかさっぱり分からん。今回の死亡事故は1歳9ヶ月の子。しかも、凍らせたのを食わせて。1歳9ヶ月の子に、凍ってなくても死亡事故のある...
政治

麻生政権 解散総選挙やるやる詐欺

解散総選挙は年明けになりそうな気がする…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)新聞辞令で11/2、11/9投開票ってまことしやかに言われとるけど、年明けまでないんちゃうかな。補正予算と消費者庁とテロ特措法をやるって太郎ちゃんが言うとるんやから、全部やろ...
オリンピック・スポーツ関係

清原の引退セレモニーが泣ける

清原の引退セレモニーでもらい泣きしてもうた…今日この頃。(ノ_・。)グスッ息子が花束持ってきたとこが一番泣けた。。・゚・(ノД`)・゚・。ワーンこれで息子が「プロ野球選手になる」って決めたっちゅう話を聞くと尚更泣けるわ。それにしてもド...
政治

アメリカが75兆円の公的資金投入を決める 金融安定化法案

大統領と議会の合意も選挙前のデモには勝てん…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)75兆円の公的資金を投入するっちゅう金融安定化法案なんやけど、「何で税金でカネ持ちを救うんや!!」っちゅうて庶民がウォール街でデモしたら…大統領と議会が合意して、議員...
日本語・日本

方言だと気づかずに使ってる言葉が色々ある

メールをもらって思い出した…今日この頃。(=⌒ー⌒=)前回の配信後、多数のメールありがとうございました。このメールで分からんかった方言を3つ思い出したわ。東京におった頃、工場が栃木の小山にあって、よく小山に行ってたんやけど、その頃栃木の人が...
インターネット・スマホ・携帯

第3回日本ケータイ小説大賞の大賞に驚いた

ケータイ小説を書こうかと思う…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)第3回日本ケータイ小説大賞っちゅうのが発表されて、大賞は賞金200万らしいんやけど…アタシアキ歳?23まぁ今年で24彼氏?まぁ当たり前にいるてかいない訳ないじゃんみたいな彼氏は普通てか...
日本語・日本

「なおす」を「片付ける」で使うの西日本だけ? 「なおす」は「修理する」でしか使わない?

「なおす」を「片付ける」で使うのは西日本特有らしい…今日この頃。(; ̄□ ̄)ナヌッ?東京に住んでた時に「ほかす(捨てる)」が通じんかったのがすごいカルチャーショックやったけど、「なおす」は通じたと思ったけどなぁ。「なおす」は「修理する」でし...
雑記

たばこを1カートン買うとついてくるライターがたまって仕方がない

ライターがたまってしょうがない…今日この頃。(;^_^Aフキフキタスポが始まってから、タバコはカートン買いするようになったんやけど、1カートン買えば必ずついてくるライターがたまってしょうがない。たばこ吸うにゃ絶対使うから有り難いんやけど...
食糧問題・食の安全

汚染米問題 食の安全・安心を考える

食の安全の確保するなら直販しかない…今日この頃。(¬_¬)今回の汚染米騒動にしても、「食管法」で守られてる時は起こるはずのない事件やったのに、この縛りがなくなって、「商社」が米の流通に関われるようになったから起きた事件。物流が格段に進化して...
時事問題

サブプライムのおかげで原油価格暴落

原油価格が暴落してる…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)リーマンが飛んで、アリコとアメホのAIGがおかしくなったら油も暴落して1バレル90ドルを割り込んだ。今日はちょっと戻して90ドルちょっとになったけど、それでも今年の1月と同程度の値段。こ...
時事問題

リーマン・ブラザーズが破綻 景気は気分の問題

景気は気分の問題っちゅうのがよく分かる…今日この頃。(* ̄ノ ̄)/Ωチーンサブプライムでリーマンが飛んだっちゅうニュースが世界中飛び回って、世界中の株価が暴落しとるけど、日本はバブルでこりとるから、不動産投資にゃ慎重で、サブプラ...
インターネット・スマホ・携帯

携帯電話のよく使う機能の1位は電卓

携帯の電話とメール以外でよく使う機能の1位は電卓らしい…今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー電卓が1位って意外やな。ちゅうか、電卓なんか、そんなに使うシチュエーションがないやろ。何を計算するんやろ?ちゅうか、1位は絶対「時計」やと思うねんけど...
政治

太田誠一農水相失言問題で色々と思う

「やかましい」の次は、「じたばた騒ぐな」…な、今日この頃。ε= (-.- )ハァー「メタミドホスの混入量はたいしたことないから、じたばた騒がない」って言うとるんやけど…太田誠一って、真性のアホなんか?メタミドホスよりアフラトキシンB1の...
TV・マスコミ・漫画・芸能関係

「悲壮感」 握手会で泣き出す人まで出る心理が分からない

ひそ~か~ん♪ひそ~か~ん♪が耳から離れん…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)ドランクドラゴンの鈴木が妙にうまいんやけど…ロバートの山本のソロパートがないのはヘタやからか?それにしても分からんのが、何でワーキャー言われて、握手会で泣き出す...
スポンサーリンク