インターネット・スマホ・携帯 携帯メールは右手か左手かの謎 電話の歴史から探る 携帯メールを右手で打つか、左手で打つか調べてたら哲学的になってきた…今日この頃。"r(^_^;)ポリポリ少々、強引やけどとりあえず結果報告。携帯メールは右手か左手か最初の32通のデータから、今回の瓦版で、ギターやバイオリンなどの弦... 2009.02.26 インターネット・スマホ・携帯哲学
インターネット・スマホ・携帯 携帯メールは右手か左手かどうしても気になる 携帯メールは右手で打つか、左手で打つか気になる…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンオイラ右利きなんやけど、携帯メールは何故か左手で打つから、「何でやろ?」ってちょっと前から気になってて、データ収集に協力してもらったんやけど、もうちょっとテ... 2009.02.22 インターネット・スマホ・携帯
インターネット・スマホ・携帯 携帯メールは右手で打つ?左手で打つ? 携帯メールは左手で打つ人が多い?…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン前回の瓦版のあとがきで聞いてみたんやけど、オイラと同じく右利きやのに左手で打つ人が多かった。(32通中やけど)次に両手って人が多かったけど、両手でなんかよう使わんわ(汗)ち... 2009.02.21 インターネット・スマホ・携帯
インターネット・スマホ・携帯 「デコ電」ってものが流行っている デコ電が流行ってるらしい…今日この頃。/(°ё°)\ホェー技術は認めるけど…これは、まぁ分かる。分からんのが…まぁ、女は携帯をポケットに入れんから、これでもええんやろうけど、こんな厚くなったら邪魔にならん?ちゅうか、重ないんかな?こんな... 2009.02.19 インターネット・スマホ・携帯
時事問題 携帯メールの打ち過ぎで「ドケルバン病」が増えているらしい 「ドケルバン病」が増えてるらしい…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン「ドケルバン病」って、何やねん。初めて聞いたわ。親指の使いすぎが原因で、手首にある親指を動かす腱が炎症を起こすのが「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」なんやと。携帯... 2009.02.17 時事問題
虐待・虐め・自殺 3個以上当てはまる人は2年以内に自殺する確率が70 次の質問に3個以上当てはまる人は2年以内に自殺する確率が70%らしい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)とりあえずやってみたけど…部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる。何か新しいことを始めるに時は即断せず、事前に徹底的に情報を仕入れる。洗濯物は... 2009.02.15 虐待・虐め・自殺
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 TV画面に「アナログ」って表示されるのがうっとうしい 地デジの嘘 「アナログ」って表示されるのがうっとうしい…今日この頃。(-_-メ)イラッいちいち教えてもらわんでも知っとるっちゅうの。地デジの普及率が50%未満やからって、そんなに必死になんらんでもええわ。電化製品なんか、毎年新機種出とるんやから、... 2009.02.14 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
知力・学力・体力 学力低下をPISAの問題から考えてみる 学力低下が叫ばれてるけど、「学力」やなくて「考える力」が低下してるんやと思う…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンOECDの学習到達度調査(15歳向け)で日本の順位が下がったっちゅう結果だけは、報道で知っとったけど、問題が公開されとらんから、... 2009.02.12 知力・学力・体力
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 沢尻エリカの結婚契約書の内容が面白い 沢尻エリカの結婚契約書がおもろい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)ソースが芸能ナックルズやから、真偽のほどはアレやけど、沢尻エリカだけにあっても不思議やないわな。「信じるも信じないもあなた次第です」って話やけど、飲み屋で話す分にゃ盛り上がりそう... 2009.02.11 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
びっくりニュース 女性用のふんどしが密かに流行ってるらしい 女性用のふんどしが密かに流行ってるらしい…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン「密かに流行ってる」って、流行ってんのか、流行ってないんか、どっちやねん。~\(>。<)ドナイヤネン去年…男性用ブラジャーが売れてるっちゅう話を書いたけど、こ... 2009.02.08 びっくりニュース
インターネット・スマホ・携帯 携帯電話が売れない? 携帯が売れずに困ってるらしい…今日この頃。(¬_¬)…1円やった携帯が、5万も6万もすりゃ買い控えるわな。オイラが買った頃は、10年以上前やったのもあるけど、携帯が6万7万しとったけどなぁ。ちゅうか、そもそも1年で買い換えるっちゅう発想がど... 2009.02.07 インターネット・スマホ・携帯
時事問題 かんぽの宿問題 郵政民営化の正体はこれか? バルク価格の謎 1000円が4900万になる…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!ぽっぽの弟が怒っとる話題の「かんぽの宿」の話なんやけど、いくらバルク価格っちゅうても1000円ってどないやねん。しかも、それをそのまま4900万で転売…\ワォ/w(°O°... 2009.02.05 時事問題
時事問題 コンビニが立ち読み禁止に 近所のコンビニが立ち読み出来んようにした…今日この頃。\(= ̄▽ ̄=)/雑誌全てをゴムで止めとるんやけど、これは非常に有り難い。1人2人やったらええねんけど、アホみたいにズラーと並んで、買いたい雑誌が取れん時がようあって、たまに喧嘩に... 2009.02.04 時事問題
時事問題 第三次世界大戦が始まる? 世界恐慌、ニューディール政策、ブロック経済とくりゃ連想するのは…な、今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン現代史を習ったことある人やったら、この言葉で連想するのは「第二次世界大戦」やろ。で、リーマンショック以降の世界恐慌、アメリカのグリー... 2009.01.31 時事問題
歴史 古事記が完成したのは712年の1月28日 1297年前の昨日、古事記が完成したのを知った…今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー712年に太安万侶と稗田阿礼が古事記を完成させたのは、学校で習ったから知ってたけど、日付までは知らんかったな。古事記(日本神話)の特集やっとるくせに…(汗)人... 2009.01.29 歴史
雑記 「ネイザルガード」 塗るマスクは思った以上に効果がある ネイザルガードが早速届いた…今日この頃。(=⌒○⌒=)ネイザルガード使い始めてまだ2日なんやけど、思ったより効果がある。鼻の通りはよくなるし、くしゃみも出ん。バリアが張られてるのが、何となく実感するわ。プラシーボ効果かもし... 2009.01.27 雑記
雑記 公園でDSをする子供たち 公園でDSしてるガキを説教しようか、どうか悩んだ…今日この頃。(¬_¬)…昼間めったに外を出歩くことはないんやけど、たまたま外に出て、公園を通りかかったらガキがベンチに座ってDSやっとるねんなぁ。このクソ寒いのに…ちゅうか、公園来てま... 2009.01.25 雑記
雑記 ネイザルガード 塗るマスク とんでもない商品が売ってる…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!ネイザルガードって言うて、塗るマスクらしいんやけど、説明を読むと…ネイザルガードのジェルはプラスの成分を持っており鼻の周りに塗布すれば、鼻の周りにプラスの静... 2009.01.24 雑記
日本語・日本 【日ユ同祖論】日本と古代イスラエルの関係 日本と古代イスラエルの話が実に興味深い…今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー「日ユ同祖論」って説があるんやけど、日本人とユダヤ人の祖先が同じっちゅう説で、なかなか説得力があっておもしろい。関連本も多数出てて、三種の神器があることとか、失われ... 2009.01.22 日本語・日本
日本神話 日本神話は世界で唯一で今も生き続けてる神話 古事記 日本書紀 日本神話は、世界で唯一で今も生き続けてる神話…な、今日この頃。(=⌒ー⌒=)世界に色んな神話があるけど、完全に「読み物」の世界になっとる。日本神話の世界は、天皇であったり、神社であったり、文化、風習として、今でも生き続けてる。初詣で神社に行... 2009.01.18 日本神話