日本語・日本 『「地名」は大事やなぁ』と改めて思う 『「地名」は大事やなぁ』と改めて思う…今日この頃。(*・ω・)(*-ω-)ウンウン先人の教えってのは大事ですな。土砂災害に見舞われた広島県広島市安佐南区八木地区の八木3丁目が、かつて「蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに)」と呼ばれていたことが紹... 2014.08.27 日本語・日本
日本語・日本 47都道府県の男子のエッチが分析されてるらしい 47都道府県の男子のエッチが分析されてるらしい…今日この頃。(*/ω\*)ハズカシイこんなんどうやって調べてん(笑)書評なんで詳細はan・anを読まな分からんのやけど、この記事によると…その沖縄、広島以上に、SEXへの情熱が強いと「an・... 2014.08.25 日本語・日本
雑学 お好み焼きのルーツは大阪か広島か お好み焼きのルーツは大阪か広島か…な、今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェーそんな気はしてた(笑)詳しく調べた事もないし、特に気にした事もなかったんやけど…大阪府vs.広島県どちらが本家? お好み焼き文化のルーツを名店とともに探る!ルーツは東京... 2014.06.08 雑学
知力・学力・体力 「いい子」が育つ都道府県ランキングの1位は「秋田県」らしい 「いい子」が育つ都道府県ランキングの1位は「秋田県」らしい…今日この頃。(*^o^)ノ∠※PAN「いい子」の定義がよう分からんのやけど、こういうのっていつも秋田がトップクラスやな。なまはげ効果なんやろか?(笑)で、「いい子」の定義なんや... 2014.04.06 知力・学力・体力
政治 米国務省が「原爆投下も国際法違反か」って質問された 米国務省が「原爆投下も国際法違反か」って質問された…今日この頃。d('ェ'*)グッジョブ!! ロイターの記者、グッジョブですな。ちゅうか、何でこういうのを日本人記者が聞かんのやろなぁ。「原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用... 2013.08.29 政治歴史
オリンピック・スポーツ関係 「統一球」って何やったんやろ?って思う 「統一球」って何やったんやろ?って思う…今日この頃。ε= (-.- )ハァー今頃になって「球が滑る」だの何だの言うとるけど、それをなくす為の「統一球」やったんちゃうの?壮行試合にしても広島、阪神に完封されとるけど、これも広島、阪神が守備の時... 2013.02.28 オリンピック・スポーツ関係
宇宙・天文学・予言 2040年2月5日は、「地球最後の日」らしい 2040年2月5日は、「地球最後の日」らしい…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!マヤ暦では2012年の12月22日に地球が終わるのに、2040年があるんかどうか疑問やけど、そういうマヤ暦とか、オカルト系の話やなくて、NASAの天文学者の... 2012.03.05 宇宙・天文学・予言
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 フジテレビがまた燃料を投下した フジテレビがまた燃料を投下した…今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ高岡蒼甫のフジテレビ騒動で火がついて、デモまでされとるのに、「怪しいお米セシウムさん」をやらかしたり、サッカーの松田の葬式で中継のアナウンサーが嘲笑したり、フジテ... 2011.08.11 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
びっくりニュース 広島の小中高生の7割が原爆の投下日時が分からんらしい 広島の小中高生の7割が原爆の投下日時が分からんらしい…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!広島以外の小中校生なら分かるけど、毎年毎年66回も追悼集会やっとるんやから、嫌でも覚えると思うねんけど…夏休みやから寝てるんやろか?まぁ、原爆の投下... 2011.08.07 びっくりニュース
被曝・原発事故関連 福島第1原発1号機で、核燃料棒が高温で溶ける「炉心溶融」が起きている可能性が高いと発表 保安院 原子力発電所で起きたらあかん最悪の事態が…経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)1号機で、核燃料棒が高温で溶ける「炉心溶融」が起きている可能性が高いと発表した。日本でメルトタ... 2011.03.12 被曝・原発事故関連
オリンピック・スポーツ関係 ワールドカップ南アフリカ大会 駒野友一という男 駒野の境遇を知って色々考えさせられた…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンPK外して一躍「時の人」になった駒野やけど、あの笑顔の帰国には仲間の励ましもあったやろうけど、不遇な境遇に立ち向かった「精神力」があったからなんやろな。で、どんな境遇や... 2010.07.04 オリンピック・スポーツ関係教育・躾け・学校
日本語・日本 「実はどこにあるかわからない都道府県ランキング」を見て驚いた 「実はどこにあるかわからない都道府県ランキング」を見て驚いた…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!今は電話番号も覚えられんほど記憶力が低下しとるから、あんまりえらそうな事も言えんのやけど、何を驚いたかっちゅうと…まぁ、とりあえずランキン... 2010.01.31 日本語・日本
時事問題 「米軍基地の75%が沖縄にある」は嘘 「米軍基地の75%が沖縄にある」っちゅうのは言わん方がええと思う…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン米軍基地反対派が、この数字をよく使うけど、歴史の経緯や沖縄の現状にゃ同情する面もあるし、申し訳ないとも思うけど、このまやかしの数字を使って同... 2010.01.09 時事問題
日本語・日本 「なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ」 日本中の「とても」がよく分かる歌がある 日本中の「とても」が、とても良く分かる歌を聞いた…今日この頃。(=⌒ー⌒=)で、この「とても」をまとめてみると…日本中の「とても」なまら(北海道) たんげ(青森) らずもね(岩手) いぎなり(宮城) しったげ(秋田) すこだま(山形) ばげ... 2009.12.03 日本語・日本
オリンピック・スポーツ関係 イチローが9年連続200本安打を達成 MLB史上初 イチローが9年連続200本安打を達成した…今日この頃。\(=⌒○⌒=)/技術うんぬんより、大きなケガをせんと試合に出続けてるっちゅうのが、一番すごいとこですわ。個人的には、広島の前田の方が天才バッターやと思うけど、前田はケガに泣かされ... 2009.09.16 オリンピック・スポーツ関係
雑記 日本の人口構成 日本人の1割が東京都民 日本人の1割が東京都民らしい…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンそれだけ、東京に企業が集中しとるってことなんやろうけど、こういう数字を見ると東京の一人勝ちっちゅうのがよう分かるわな。地方の疲弊は加速すると。何でも、20年後にゃ5割が東京都民... 2008.04.29 雑記
日本語・日本 大阪人の県民性 「死んだらええねん」は大阪人の口癖らしい…今日この頃。(;^_^Aフキフキ秘密のケンミンSHOWでやってたんやけど、言われてみれば、よう使ってるわ。"r(^_^;)ポリポリ「お前みたいなヤツ死んだらええねん」とか「死ねばいいのに」とか簡... 2007.12.09 日本語・日本
日本語・日本 「黄色い救急車」の分布を調べて見た 黄色い救急車の情報がメッチャ集まった…今日この頃。ヽ(*⌒▽⌒*)ノ前回、情報を求めたらえらい数の情報が届きました。情報をくれたみなさん有難うございます。m(_ _)mこんだけ情報もらったらレポートにせなあかんやろう…と、いう事でまとめて... 2006.06.29 日本語・日本