TV・マスコミ・漫画・芸能関係 「ムカついた有名人ランキング2011」が発表された 「ムカついた有名人ランキング2011」が発表された…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)1.菅 直人(前首相)2.島田紳助(元タレント)3.渡辺恒雄(読売巨人軍会長)4.野田佳彦(首相)5.小沢一郎(衆議員)6.井川意高(大王製紙前会長)7.鳩山由... 2011.12.01 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
災害・災害復興 飛び散った放射性物質は、東電のもんじゃないで、東電に除染する責任はないらしい 飛び散った放射性物質は、東電のもんじゃないで、東電に除染する責任はないらしい…今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ福島第一原発から45km離れたゴルフ場が、除染と損害賠償を求めて裁判したらしいんやけど、東電が、「飛び散った放射性物質は無主物... 2011.11.27 災害・災害復興
雑記 あと5時間もすりゃ、また1つ年をとる あと5時間もすりゃ、また1つ年をとる…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)毎年恒例の「お祝いメールくれくれ号」なんやけど…(どんな号やねん)今年は、いつもより早く感じたけど、3月、4月は、時間の流れが遅く感じたわ。10月にゃ、個人的にとんでもない事が... 2011.11.24 雑記
雑記 「ひとつ屋根の下」を見て号泣した 「ひとつ屋根の下」を見て号泣した…今日この頃。。・゚・(ノД`)・゚・。泣きたい時期なんで、泣けるもんを探してたら、42年生きてきて一番泣いたドラマがあった事を思い出した。いしだ壱成がシャブでパクられてDVD化がなくなって、のりピー... 2011.11.21 雑記
雑記 映画「手紙」を見て号泣した 映画「手紙」を見て号泣した…今日この頃。。・゚・(ノД`)・゚・。一番大事な人間が亡くなって、しばらくは気持ちの整理もつかんくて泣けんかったんやけど、それを越えたら、色々思い出して、ことある毎に泣き出して…それを越えると、また泣けんようにな... 2011.11.20 雑記
政治 参議院議員の西田昌司が「広めてくれ」って言うから広めてみたいと思う 参議院議員の西田昌司が「広めてくれ」って言うから広めてみたいと思う…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)関連動画空き缶につっこんだ頃から注目しとるんやから、相変わらずつっこみにキレがある(笑)で、マスコミはあてにならんからネットで広めてくれって話なん... 2011.11.17 政治
頭の体操 99%の人が間違えたBMWの入社試験を解いてみた 99%の人が間違えたBMWの入社試験を解いてみた…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン99%が間違うって、ほとんど誰も答えられへんってことやん(笑)よっぽどやらしい問題なんやろな。で、その99%が間違う問題なんやけど…99%の人が間違えたBM... 2011.11.14 頭の体操
歴史 黒船来港が1853年、ハルノートが1941年、TPPが2011年 黒船来港が1853年、ハルノートが1941年、TPPが2011年…な、今日この頃。(= ̄▽ ̄=)だから何やねんって話なんやけど、だいたい70年、80年でアメリカによって日本の歴史が転換しとるねんな。黒船来港は、攘夷と佐幕に別れて内乱を起こし... 2011.11.13 歴史
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 文藝春秋に尾崎豊の遺書が掲載されてるらしい 文藝春秋に尾崎豊の遺書が掲載されてるらしい…今日この頃。今日発売の文藝春秋に尾崎豊の遺書全文が掲載されとるらしいんやけど、結局自殺やったんか。全裸で傷だらけっちゅう死に方があまりにも変やから、他殺、自殺、事故死、色々言われてて、個人的にはオ... 2011.11.10 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
人間の本能 有名大学の学生50%以上が間違う問題を解いてみた 有名大学の学生50%以上が間違う問題を解いてみた…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン何でも、ハーバードやプリンストン、マサチューセッツ工科大学の学生の50%以上が間違ったらしいんやけど…どんな問題かっちゅうと…有名大学の学生50%以上... 2011.11.07 人間の本能頭の体操
びっくりニュース 来春には5万ベクレル以上のスギ花粉が飛んでくるらしい 来春には5万ベクレル以上のスギ花粉が飛んでくるらしい…今日この頃。/(°ё°)\ホェー市街地は、高圧放水で除染できても、山はなぁできんからなぁ。しかもたっぷりあるわけで、どうすることもできんと。で、花粉は、300km以上飛ぶこともあるら... 2011.11.06 びっくりニュース
インターネット・スマホ・携帯 最近の女子高生は、あんまりメールのやり取りをせんらしい 最近の女子高生は、あんまりメールのやり取りをせんらしい…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンじゃあ、連絡手段は何やねんっちゅうとmixiとかFacebook、Twitterの「SNS」なんやと。複数相手ならそれでもええけど、対個人やとどうする... 2011.11.03 インターネット・スマホ・携帯
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 妖怪人間ベムが南極大陸より視聴率がいい 妖怪人間ベムが南極大陸より視聴率がいい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)キムタクの神通力も陰りが出て来たようで。ちゅうか、南極大陸は、ほとんどの人間がストーリー知ってるからなぁ。タロとジロを昭和基地に置き去りにする頃にゃ回復するんちゃうんか。... 2011.11.01 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
雑記 「明日死ぬなら何をする?」を考えてた方が良いと思う 「明日死ぬなら何をする?」を考えてた方が良いと思う…今日この頃。寝ようと思うと色々思い出して、寝れん日々が続いとるんやけど…起きてても、何もやる気起きんし、頭もボォーっとしてるし…どうにも、かなりのダメージを受けてるようですわ。で、お... 2011.10.27 雑記
雑記 「死」とは何かを考えてみた 一番親しい人間が死んだ…今日この頃。「辛い」とか「悲しい」とか「寂しい」っちゅう感情もあるにはあるんやけど…18の時にオカンが死んで以降、何人か「親しい人間の死」っちゅうもんを経験しとるけど、どうにも「死」っちゅうもんをうまく処理できんねん... 2011.10.20 雑記
インターネット・スマホ・携帯 「ネット依存度テスト」をやってみた 「ネット依存度テスト」をやってみた…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)ニュース、調べ物、ネタ探し、動画閲覧ぐらいしかネット使わんから、「ネット依存」とは無縁やと思うけど、一応やってみた。「全くない」が1点、「まれにある」が2点、「ときどきある」を3... 2011.10.13 インターネット・スマホ・携帯
少子高齢化 国民の医療費が38兆円を突破したらしい 国民の医療費が38兆円を突破したらしい…今日この頃。ε= (-.- )ハァー国民の医療費が38兆円を突破して、その半分を65歳以上が使ってて、3割以上が75歳以上。しかも、年々1兆円ずつ増加しとるし…アメリカみたいに「自己責任」型に移行せん... 2011.10.10 少子高齢化
政治 朝霞の公務員宿舎を凍結したから賠償金が40億円かかるらしい 朝霞の公務員宿舎を凍結したから賠償金が40億円かかるらしい…今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ連日ワイドショーで話題になっとる朝霞の公務員宿舎なんやけど、凍結、解凍、また凍結となりゃ、そんなもん、もう食えんで(笑)で、ワイドショーがうる... 2011.10.06 政治
最新技術・新発見・発明 夢を映像として再現できる日が来るかもしれんらしい 夢を映像として再現できる日が来るかもしれんらしい…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!朝日新聞によると…西本さんらは機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使い、人が動画を見ている時の血流の変化などの脳活動を記録。血流の状態と映像との関係をモ... 2011.10.03 最新技術・新発見・発明
特定亜細亜 韓国が日本をコピーしまくってるって動画が世界中で評判になってるらしい 韓国が日本をコピーしまくってるって動画が世界中で評判になってるらしい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)色んな国の言語に翻訳されて、YouTubeにアップされとるんやけど、まずは、日本語の動画を見て下さい。2006年に…ってのを書いたけど、「日... 2011.10.02 特定亜細亜