日本語・日本 大阪人の県民性 「死んだらええねん」は大阪人の口癖らしい…今日この頃。(;^_^Aフキフキ秘密のケンミンSHOWでやってたんやけど、言われてみれば、よう使ってるわ。"r(^_^;)ポリポリ「お前みたいなヤツ死んだらええねん」とか「死ねばいいのに」とか簡... 2007.12.09 日本語・日本
インターネット・スマホ・携帯 ワンクリック詐欺に引っかかってしまった(笑) ワンクリ詐欺に引っかかってやった…今日この頃。( ´,_ゝ`)クックック毎日200通以上も、ワンクリ詐欺だの、何だの、スパムメールが届くんやけど…迷惑フィルター通してるから、殆どゴミ箱行きなんやけど、あいつらもタダのアホやないみたいで... 2007.12.08 インターネット・スマホ・携帯
インターネット・スマホ・携帯 携帯小説「恋空」を読んでみた 新垣結衣主演で映画化 携帯小説「恋空」を読んでみた 新垣結衣主演で映画化「恋空」を読んで見た…今日この頃。(-_-)ナニカ?流行ってるし、映画化もされてるし、とはいえ映画を見る気にならんし(新垣結衣は可愛いけど…)、本を買うっちゅうのも抵抗があったんでネットで済... 2007.12.06 インターネット・スマホ・携帯
オリンピック・スポーツ関係 2007年アジア野球選手権大会 日本代表が優勝 野球はやっぱりおもろい…今日この頃。ヽ(*⌒◇⌒*)ノガキの頃は、バスケット少年やったこともあって…「あんな休みのようけある楽なスポーツがあるか」って馬鹿にしてたんやけど、見るのはやっぱりおもろいな。まぁ、ガキの頃から見るのは好きや... 2007.12.04 オリンピック・スポーツ関係
占い・心理・診断 「○○さえあれば…」と考える人は人の2倍以上不幸に感じる 「○○さえあれば…」と考える人は、そうでない人の2倍以上不幸に感じるらしい…今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェーアメリカの心理学者ハリー・ハーロウの実験によると、「○○さえあれば…」と考える人は、そうでない人の2倍以上不幸に感じるんやって。「... 2007.12.02 占い・心理・診断
日本語・日本 「KY」って言葉が流行ってるので色々と考えてみた 「KY」っちゅう言葉が流行るのは何だか恐い…今日この頃。(((( ;゚д゚)))アワワワワ「空気が読めない」とか「常識がない」とか…そういうことが出来んヤツが虐めの対象になるのは、ちょっと恐い風潮やな。「空気」にしろ、「常識」にしろ、言いた... 2007.12.01 日本語・日本
知力・学力・体力 学力低下問題 「100gの水に、食塩20gを溶かしたら、その重さは何g?」の正答率が50%以下 「100gの水に、食塩20gを溶かしたら、その重さは何g?」という問いの正答率が小中学生で半分以下らしい…今日この頃。(◎皿◎)ナンデスト!!こんな基本中の基本の「質量保存の法則」の理解率が50%以下やから、あるあるやら、環境問題、その他... 2007.11.29 知力・学力・体力
雑記 掲示板が荒らされて困る 掲示板荒らしがうっとうしい…今日この頃。(-_-メ)イラッメリケンのドアホと、出会い系サイトのドアホの2組なんやけど、消しても消しても投稿しやがる。(#゚Д゚)ゴルァ!!メリケンのドアホは…Dear Sirs, your site ... 2007.11.27 雑記
雑記 また1つ年をとってしまった 大人になって19年も経ってしまった…今日この頃。"r(^_^;)ポリポリ本日25日はオイラの39回目の誕生日。とうとう大台にリーチの歳かぁ…どこでどう狂ったんか、予定通りなんかは知らんけど、無職歴も9年かぁ。大学の頃に立ててた予定では、... 2007.11.25 雑記
環境問題 環境問題とクリスマスのイルミネーション 環境問題を語るならクリスマスも中止しろと叫びたい…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)決して、独りもんの僻みではない。(;^_^Aフキフキ今年は環境問題に対して、重点的に異議を唱えてきたけど、CO2の削減だの、何だの言いながら、クリスマスのイルミネー... 2007.11.22 環境問題
時事問題 船場吉兆が食品偽装 佐賀牛を但馬牛として販売 但馬牛にこだわる意味が分からん…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ン吉兆が佐賀牛を但馬牛っちゅうて売ってた話やけど、何で佐賀牛やといかんのやろな。個人的には但馬牛より佐賀牛の方がうまいと思うけど…まぁ、食ったのが100g3千円の佐賀牛やったか... 2007.11.20 時事問題
時事問題 女性専用車両とアパルトヘイト 女性専用車両の実態を見て、アパルトヘイトを思い出した…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)アパルトヘイトって学校で習ったやろ?南アフリカの人種隔離政策。とあるブログで、実態を映した写真が公開されてたんやけど、さすがにこれは酷い。まさにアパル... 2007.11.18 時事問題
時事問題 円高は必ずしも悪くない? 円高は悪くないって言うけど…な、今日この頃。(¬з¬)福田の爺さんが、「円高は国力が上がってる証拠だから必ずしも悪くない」って言うとるんやけど、確かにそういう側面もあるけど、今の円高は実態が繁栄された円高やないし、輸出大国の日本じゃ円高のメ... 2007.11.17 時事問題
時事問題 円キャリートレードの巻き戻しが加速 円キャリートレードの巻き戻しが止まらない…今日この頃。(= ̄▽ ̄=)金利の安い「円」を借りて「ドル」に投機してたカネが、今度は「円」に向かってる。サブプライムローンの焦げ付きが発端なんやけど、これが「1兆ドルあるかも」って言われて... 2007.11.14 時事問題
インターネット・スマホ・携帯 「ファントム・バイブレーション・シンドローム」 携帯が振動していないのに振動していると感じる 「携帯が振動してないのに、振動してると思った経験はないですか?」と言われても、さっぱり心当たりがない…今日この頃。(・。・)?着信してない携帯が振動するはずもなく、振動してないのに振動してると思うこともないがな。と、思いきや、そういう症状が... 2007.11.11 インターネット・スマホ・携帯
TV・マスコミ・漫画・芸能関係 読売グループは未だにCIAの手先なのか? 読売グループは未だにCIAの手先…な、今日この頃。┐(´~`)┌ヤレヤレ「読売」やなくて、「国売り」やな。正力松太郎がA級戦犯不起訴になった経緯や、日本テレビ設立の経緯を見ると、CIAの手先なんは明らかなんやけど、60年経った今でもC... 2007.11.10 TV・マスコミ・漫画・芸能関係
時事問題 ガソリンの適正価格は? ガソリン価格のカラクリ ガソリンの値段が上がってるけど…な、今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンガソリンが「高くなった、高くなった」って騒がれてるけど、ほんまに「高い」んやろか?ガソリン価格の高騰の原因は、原油をおもちゃ(マネーゲーム)にしとるのアホがおるか... 2007.11.08 時事問題
人体の不思議 心は「脳」にあるのか?「心臓」にあるのか? 心は「脳」にあるのか、「心臓」にあるのか、考えると夜も眠れず昼間寝てる…今日この頃。/(-_-)\ ウ~ンどっちやと思います?「心臓」って言うぐらいやから、昔の人は「心」は「心臓」にあると考えてたんやろな。「胸のうち」って言うのもそうやし、... 2007.11.04 人体の不思議
時事問題 子供の声が「騒音」扱いになって、子供の声が低くなっている 子供の声が低くなってるらしい…今日この頃。/(°ё°)\ホェー栄養がよくなって、成長期が早まってるんかと思いきや…この前のニュースでも取り上げたけど、子供の声が「騒音」扱いになってきて、外で大声を出せんのが原因なんだとか。まぁ、高いキーを出... 2007.11.03 時事問題
日本語・日本 「おいてけぼり」は「置行堀」 語源・由来 置いてけぼりは、「置いてけ掘」って知った…今日この頃。"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー社会生活から置いてけぼりをくってるのに、由来を知らんかった。(;^_^Aフキフキ団体生活が苦手で、ガキの頃から常に置いてけぼりをくらってたから、あんまり気しとらん... 2007.11.01 日本語・日本