PR

「汚名挽回」は誤用やなかったらしい

「汚名挽回」は誤用やなかったらしい…今日この頃。
“Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー

今更「誤用やない」って言われても、「汚名返上」って言わんとバカにされるがな(笑)


「汚名挽回」は誤用じゃなかった 国語辞典編纂者のツイートが話題に 三省堂国語辞典にも説明が


「挽回」には「元に戻す」という意味があるため、「汚名の状態を元に戻す」と解釈できるとのこと。つまり意味としては「汚名返上」と同様に使うことが可能で、「疲労回復」の使い方をイメージするとわかりやすいそうです。

なるほど。

これは分かりやすい。

こんなに分かりやすくて…


以前は「汚名挽回」も普通に使われていましたが、1976年頃から誤用説が広まったというのが飯間さんの考えで、最新の三省堂国語辞典(七版)には「誤用ではない」とはっきり書かれています。

辞書にも書いてあるのに、1976年に何があったんや?

何が原因で1976年頃から誤用にされてきたんか、辞書にも書いてあるのに何でも誰も「誤用やない」って指摘せんかったんか、それがすごい気になるわ。

「汚名挽回が誤用やない」って事より、こっちの方が気になって、やっぱり「汚名挽回」って使われへんがな(笑)

誰か知ってる人がいたら教えて下さい。

それにしても、「日本語」ってこういうの多いけど、「言葉」ってのは、コミュニケーションを取るための道具に過ぎんから、多数派が「間違い」って言えば、それは間違いなんやろな。

「言葉」ってのは、正しいか正しくないかってのは、あんまり重要やないわけで、重要なのは「通じるか」どうかって事。

正しくても、通じんかったら、「言葉」の意味がない。

まぁ、「正しい日本語」を使いたいとは思うけど、言葉は生き物なわけで、時代によって変化する。

めくじら立てて、矯正するよりも、みんなが使ってる方を使うべきですな。

まぁ、聞いてて、背中がむず痒くなるような誤用もあるけど…

「日本語」って難しいもんですな。


頭の悪い日本語











日本語・日本
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました