時事問題

スポンサーリンク
時事問題

飼育員の古庄晃さん(40)を襲ったホワイトタイガーの「リク」は殺処分されず今後も平川動物公園で飼育される

遺族の意向ってのもあるし、ホワイトタイガーのリクは何にも悪くないからなぁ。飼育側の慣れと単純ミスが原因なんやし。とにかく殺処分にならんのは良かったです。
時事問題

ホワイトタイガーに襲われた飼育員の古庄晃さん(40)の死亡を確認 古庄晃さんのFacebookも判明 鹿児島市平川動物公園

「心肺停止の状態だった」てのと「治療中」って事で息を吹き返したんかと思ったら情報が錯綜してただけやったんやな。結局、「心肺停止」は医師の死亡確認がされてない状態って事以外になさそうです。
時事問題

鹿児島市の「平川動物公園」で40歳の飼育員がホワイトタイガーに襲われ心肺停止 ホワイトタイガーは麻酔銃で眠らせる

相手は猛獣やから、こういう事も起こるやろうけど、ホワイトタイガーは希少種やからなぁ。これで殺処分って事になったら重大な損失ですな。
スポンサーリンク
時事問題

コープさっぽろが北海道電力に賠償請求へ 大規模停電による食品廃棄で9億6000万円損害 「今回の停電は人災」

「ブラックアウト」になったのは北電の過失もあるけど、泊原発を止める活動してたくせにこんな事よう言うわ(笑)さすがは共産党とズブズブのコープってとこですな。そもそも、保険掛けとらんの?
時事問題

「土浦全国花火競技大会」で花火が観客席に落下 見物していた9歳~66歳までの男女あわせて10人がやけど

色々と「大人の事情」で開催前に中止できんかったんやろうけど、最大風速12メートルの「強風注意報」が出てたんじゃ運営側の責任が問われる事になるやろな。それにしても、恐ろしい。
時事問題

万引きと暴行で万引き担当の警部・大森正和容疑者(41)を逮捕 「警察官が万引きで捕まるわけにはいかなかった」

万引きの現場責任者の警部が万引きで捕まるって、こんなのが警部をやってるんやから犯人も捕まらんわけですな。しかも、「警察官が万引きで捕まるわけにはいかなかった」ちゅうて民間人に暴行。警察官ならまず万引きせんと考えるのが先やと思うけど。
時事問題

京都市山科区の中3男子が校内で大麻を使用か 京都市立音羽中学校か? 2015年の小学生の時にも大麻を吸っていた?

教師が覚醒剤で捕まるんやから生徒が大麻で捕まっても不思議やないけど、未成年って事で情報がほとんど出てないけど、どうにも小学生の時にやってた子っぽいな。そうやとしたら、どこぞに入院させんと治らんんとちゃう?
時事問題

樋田淳也容疑者の逃走ルートの概要が明らかに 「48日8府県1000キロ」 「日本一周」を装って自転車旅行

日本一周は達成できんかったけど、淡路島一周に四国一周は達成してるのな(笑)完全に自転車旅行を楽しんでるやん。
時事問題

1987年発売の「キスミント」販売終了へ 既に生産が終了しており在庫がなくなり次第販売終了 若者のガム離れが原因か

チョコフレークに続きキスミントも販売終了か。まぁ、タブレットがあるからガムよりタブレット買うわな。ガムは噛んだあとに捨てるのに困るし。
時事問題

樋田淳也が持っていた「日本一周中」と印刷された紙は愛媛県庁の職員が作製していた 職員は本人と気づかず

高知県警が職質しても気づかんのやから、愛媛県庁の職員が気づかんのも無理ないか。それにしても、樋田淳也のコミュ力には驚かされる。これだけのコミュ力があって、これだけの行動力があるのに、何で犯罪者としてしか生きられんのか不思議やけど。
時事問題

樋田淳也容疑者 8月30日に高知県内の道の駅で職務質問を受けていた 警官は職質するも自転車の防犯登録の照会せず

職質して防犯登録の照会をせん警官がおるんやな(笑)職質の意味ないやん。全国的に警察はどうしようもないようで。
時事問題

藤沢市立滝の沢小学校の4年1組担任・蓮沼康之容疑者(43)を覚せい剤所持の疑いで逮捕 覚せい剤3袋と大麻2袋を所持

教師と言えばわいせつ事件なんやけど、薬物にまで手を出したか。こういうのが教師やと教えられてる生徒が可哀想ですな。
時事問題

千葉県九十九里町の片貝海岸で女性の頭部が見つかる 先月29日に発見された胴体部分の遺体との関連を捜査

胴体部分でも腰抜かしたやろうけど、頭部はもっと腰抜かすやろな。まぁ、胴体部分から身元を特定するのは難しいやろうけど、頭部なら歯の治療痕なんかで身元を特定できるやろうし、早く身元を特定してあげて欲しいもんです。
時事問題

ノーベル医学・生理学賞に本庶佑・京大特別教授 研究結果を基に開発された「オプジーボ」が脚光を浴びる

研究内容はいまいちよう分からんけど、「オプジーボ」が凄い薬やってのはよく分かる。何っちゅうても、余命宣告された人が「オプジーボ」で完治した人が続々と出てるんやからなぁ。そりゃ「ノーベル賞」取るわ。
時事問題

樋田淳也容疑者 周防大島町の道の駅「サザンセトとうわ」でピースサインで記念撮影に応じていた

逃走中やのにピースサインで記念撮影に応じてたって、見つからんようにコソコソしてるんかと思ってたら、こんなに堂々としてたんやな。逃走犯がこんなに楽しく逃走できるって、ほんま警察ってのは何の役にも立たんのな。
時事問題

大阪府警が逮捕後の樋田淳也容疑者の写真を公開 樋田容疑者「全て黙秘します。署名も捺印もしません」

こういう時だけやなくていつも逮捕したら必ず公開してくれんかね。「これだけ違うから分からんかった」って言い訳にしたいんやろうけど、そんなのはどうでもよく国家が権力を行使したなら名前と写真を公開するのは当然やねん。海外なんか未成年でも名前と写真...
時事問題

樋田淳也容疑者の自転車仲間・東浩司容疑者(44)を占有離脱物横領の疑いで逮捕 放置されていた自転車を横領

3週間も一緒におって樋田淳也が店内から戻って来んからって、その場から立ち去るのは変やなと思ったら、コイツも泥棒やったんかい。「類は友を呼ぶ」って言うか、泥棒と一緒に行動するのはやっぱり泥棒なんやな。
時事問題

樋田淳也容疑者 盗んだ自転車で400キロ逃走か サイクリング仲間になった男性(44)と3週間行動していた

ここまで日焼けして丸坊主にしてりゃ気づかんかもしれんな。それにしても、自転車で400キロも逃げるとは想像もせんかったわ。盗んだミニバイクはどうした?
時事問題

富田林署から逃走の樋田淳也容疑者(30)を山口県周南市の道の駅「ソレーネ周南」で警備員が確保

樋田淳也がやっと捕まったか。それにしても、検問で引っかかったとかやなくて、万引きしたところを警備員が取り押さえたって、結局警察は何の役にも立たんかったわけですな。
時事問題

森永「チョコフレーク」2019年12月に工場を閉鎖し販売終了へ スマホの普及に伴いチョコが手につく事が敬遠され販売低迷

「チョコフレーク」が販売終了って聞いて驚いたけど森永のか。森永のは食った事がないから個人的には影響はないけど、50年も販売し続けてきたのに何が原因なんやろな。
スポンサーリンク