PR

センター試験 国語の試験で定規を当てて問題文を読むなど不正行為が4件 受験全科目が無効に

スマホは論外やけど、国語の試験で定規は別にええと思うんやけど。

ルールはルールとはいえ、これで全科目無効はちょっと可哀想やな。

スポンサーリンク

センター試験で不正行為4件 定規を当て国語の問題文を読むなど

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00050088-yom-soci
大学入試センター試験は20日、理科と数学の試験が行われ、2日間の日程を終えた。この日は2021年に始まる大学入学共通テストを意識した問題もみられた。スマートフォンを使うなど受験生4人の不正行為が確認されたが、大きな混乱はなかった。

「生物基礎」では、森林で採取した土に水をやりながら放置すると、どのような植物が生えるのかを実験し、結果から推測される現象を問う4択問題が出た。

共通テストは実験や観察の結果を読み取るなど、思考力や判断力を重視した出題になる。河合塾の担当者は「思考力を問う問題で、共通テストを意識したのではないか」と話している。

大学入試センターは20日夜、東京、宮城、三重の4会場で4人の不正行為が確認され、全科目を無効としたと発表した。2人はスマートフォンの電卓機能やネット検索を使い、1人は「解答やめ」の指示後も答案用紙に記入した。1人は定規を当てて国語の問題文を読んだ。同センターは「受験上の注意」で定規の使用禁止を明記しており、不正行為と認定した。

映像ニュースはコチラ

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190121-00410181-fnn-soci

スマホで検索とかスマホの電卓を使ったのと国語の問題文で定規を使ったってのを同列に扱うのは可哀想やな。

まぁ、何十万人もおるから、マニュアル通りにやらんと対処できんってのも分からんでもないけど。

スポンサーリンク

センター試験で机の上に置けるもの

404 Not Found | 独立行政法人 大学入試センター
大学入試センターの公式サイトです。大学入学共通テスト情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。大学入学共通テストの最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
Q.受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものはどのようなものですか。

A.受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものは,次のとおりです。

・黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
・シャープペンシル(メモや計算に使用する場合のみ可,黒い芯に限る。)
・プラスチック製の消しゴム
・鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可。)
・時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・ 秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)
・眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)

これ以外の所持品を使用又は置いている場合には,解答を一時中断させて,
試験終了まで預かることがあります。

ハンカチとかティッシュペーパーが良いなら定規もええと思うんやけどなぁ。

スポンサーリンク

ディスレクシア

ディスレクシア - Wikipedia
ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、学習障害の一種で、知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害である。失読症、難読症、識字障害、(特異的)読字障害、読み書き障害、とも訳される。発達性読字障害(DRD; Developmental reading disorder)とも呼ばれる。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリン(ドイツ語版)によって報告され命名された。

「ディスレクシア」っちゅう学習障害の場合、定規を使うと読みやすくなるって事らしいし、こういうケースもあるんやから、認めてやりゃええのにな。

まぁ、こういうの事前に申請すりゃええって事になるんかもしれんけど。

それにしても、鉛筆の濃さも決められてるんやな。

そのくせシャーペンは「黒い芯」しか指定がないけど。

何にしても、これで全科目無効はちょっと可哀想な気がするんで、この定規を使った子だけは何かしら救済してあげて欲しいもんです。











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました