PR

アメリカ大使館のFacebookに抗議の声が殺到してるらしい

アメリカ大使館のFacebookに抗議の声が殺到してるらしい…今日この頃。
/(-_-)\ ウ~ン

個人的には、首相が靖国参拝するのは当然の事やと思うんやけど、欧米の「一神教」の文化の人間にゃ理解できんかもな。

スポンサーリンク

首相の靖国参拝に米国が表明


首相の靖国参拝に米国が声明も米大使館FBに異議の声

「異議」とか「抗議」よりも、日本の文化、風習を「説明」した方がええんかもしれん。

よく、靖国参拝をヒトラーの墓にお参りする事に例えて批判する人がおるけど、まず「墓」と「神社」なんで、そこが根本的に違う。

欧米の人間にゃ死んだ人間が「神」になるって感覚が理解できんから「墓参り」に例えよるんやろうけど、靖国参拝と東条英機の墓参りとは全然意味合いが違うねん。

日本人にはこれが伝わっても、欧米人にはこれが分からんのやろな。

更に、東条英機は、欧米からしたらヒトラーに匹敵する極悪人。

個人的にも、東条英機以下、いわゆる「A級戦犯」と呼ばれる人達ってのは、国内的(対外的には「赦免」されてるで良いと思う)には日本人約310万人を死に導いた「極悪人」(メディアがそういう「空気」をつくり、国民もそれに乗っかったから一概に全責任があるとは言わんけど)の類やと思ってる。

なので、「極悪人(戦犯)を神と崇めて参拝するとは何事か」とか「極悪人(戦犯)を英雄視するとは何事か」って言われりゃ、その「感覚」は理解できん事もない。

けど、日本人には「極悪人」も「神」として祀る風習があるねんな。

祟りが怖いからな。

神として祀るのは、何も「英雄視」するだけやなくて、「ごめんなさい。祟らないで下さい」って意味の場合も日本の文化にはある。

代表的なもんで言うと菅原道真の天満宮、平将門の神田明神、崇徳天皇の白峯神宮。

どれも国家に対する反逆者で「極悪人」として処刑されてるのに、神として祀ってる。

当時の支配者が反逆者の烙印を押して、スケープゴートにして、自分の地位を築いてるんで、恨まれる事に対する「身に覚えがあるから」ってのが一番の理由やろうけど、庶民にしても疫病が流行ったり、飢饉になったりすると、「怒ってるんちゃうか?」と思って怒りを静める為にお参りしてた。

いわゆる「A級戦犯」にも処刑されず大臣になったり、首相にまでなった人もおるんで、そういう気持ちも多少あったんかもな。

それなら、違う神社でもつくりゃ良かったんやけど、何故か「昭和殉難者」として靖国に祀られる。

経緯はどうあれ祀ってもうたもんはしゃあない。

そこで、分祀論が出てくるんやけど、「コップの中の水にスポイトで水を入れて、その水からさっき入れた水を取り除くことはできるか?」っちゅう論理で分祀はできんと。

神道は、明確な教義がないから、こういう風に1回凝り固まってまうと、どうしようもないねんけど、「心」の問題なんで、何か良い方法を見つけて「分祀」した方が個人的には良いと思う。

遺族の中にも「東条英機にはお参りしたくない」って人もおるしな。

ただ、今は一宗教法人なんで、国がとやかく言うて変えさせると「政教分離」に反するんで、なかなか難しい。

となると、新しい慰霊施設をつくるって話になるんやけど、これも「靖国で会おう」って言うて死んでいった英霊に申し訳がたたん。

これで「無限ループ」しとるのが現状。

なので、やっぱり分祀するのが一番なんやけど、分祀する良い方法が見つからんとなると、参拝を諦めるか、欧米人にこの日本人の文化、風習を理解してもらう努力をせんといかん。

参拝を諦めるのは、国内的に立つ瀬がなくなるから、懇切丁寧、欧米人に説明していくしかないんやけど…

この際、逆にしょっちゅう参拝した方が良いんかもしれん。

結局、首相の靖国参拝で問題になるんは、「戦争賛美」に繋がるって事なんで、しょっちゅう参拝して、「それでも戦争をしない」っちゅう「事実」を積み上げりゃ、欧米人にもただの「慰霊、鎮魂」って事が分かるやろ。

色々考えてみたけど、年に1回と言わず、事ある毎に参拝するのが一番の方法かもな。

欧米から「やいやい」言われるのは、日本人としては納得できん部分も多いけど、何っちゅうても日本は「敗戦国」。

日本人にしたら「内政干渉だ」「日本の首相が日本の神社に行って何が悪い」って思うのは当然なんやけど、欧米にゃそれは通用せんねんな。

国連憲章には未だに「敵国条項」もあるし、この「戦後秩序」は当分変わりそうもない。

中国、下朝鮮が反発すんのは全然かまわんのやけど、欧米まで敵に回すのもアホらしいし、欧米にそこまでの気持ちがなくても、それを受けて「欧米も批判してる」だの「外交問題だ」だの何だのっちゅうて、尾ひれを付けて自分の主張を展開するメディアが日本におる。

一番の問題は、そういうメディアがこの手の発言を「利用」する事やねんな。

なので、「臭いものに蓋」やないけど、欧米に靖国参拝に関してコメントを出ささんのが一番。

という事で、何とか上手い事、欧米に説明して、理解させて欲しいもんです。

それにしても、アメリカの「失望」に続いて、EUまで批判しとるからなぁ。

ただ、アメリカもEUも「靖国参拝」自体を「批判」してるわけやなくて、「中国、下朝鮮が怒るからやめとけよ」「北東アジアが緊張すると世界経済に波及するかもしれんやん」って話やから、そんなに問題にせんでもええかもしれんけどな。

それでも、欧米がこれぐらいの目線で見てるうちに、日本の文化、風習を説明して、「何故靖国神社に参拝するのか」ってのを欧米人に理解してもらう必要があると思う。

そうせんと、EUなんかは、中国マネーに取り込まれてるから、中国、下朝鮮のロビー活動で「靖国参拝=戦後秩序に対する反逆」って話にもっていかれかねん。

「ナントカ慰安婦」なんか面倒臭い事になってるやん。

なので、今のうちにしっかり説明して、誤解を解いといて欲しいもんですな。

それで、外圧を気にする事なく、首相はもちろん天皇も参拝(天皇の場合は「親拝」か?)できるようにして欲しいもんです。


ニッポン人なら読んでおきたい靖国神社の本











宗教政治
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました