PR

九州各地で教員不足が深刻 元社会教諭に「数学教えて」

教師不足が深刻で「助けてくれ」って言うとんのに、「臨時採用で」ちゅうて安い賃金で来てくれなんて事を言うてるから集まらんのとちゃう?

結局は、正規採用の既得権を守る為の募集って事が見透かされてるねんって。

スポンサーリンク

元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000012-asahi-soci
九州各地で教員不足が深刻になっている。年度当初の欠員が相次ぎ、福岡県では1学期半ばでも60人以上が不足していた。第2次ベビーブーム世代の就学時に採用された教員の大量退職が背景にある。切羽詰まって、「教員免許をもつ人を紹介して」と保護者に呼びかける教委もある。

教員免許を更新制にしたのも一つの原因なんやろうけど、小中学校で教師が足りん最大の理由は…

スポンサーリンク

小中学校で「先生が足りない」理由

エラー - NHK
高瀬
「教員不足の大きな要因が『臨時採用』の教員、いわゆる『臨採』です。
通常、病気や産休などで欠員が生じた場合、この臨採で補充するんですが、その確保ができなくなっているんです。」

和久田
「その背景にあるのが、少子化を見越した教員の採用の見直しです。
こちらは、教員の定数に占める臨採の割合です。
赤い部分が年々、拡大しているのがわかります。
今後、少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げているんです。」

大西記者
「残念ながら、現状では特効薬はないと言わざるを得ません。
ただ、実は教員免許の取得者数はそれほど減っていなくて、過去5年間でみると、ほぼ横ばいです。

さらに、教員免許を持ちながら、子育てなどで職場を離れている、いわゆる『潜在教員』もいます。

つまり、すぐにでも臨採になれる人は一定数いるんです。
そうした人たちを、いかに取り込んでいけるかが、対策の鍵になると言えそうです。
文部科学省は、教員の仕事のやりがいなどを広く伝えることで、教員志望者のすそ野を広げていきたいとしています。」

病気や産休で休んだ場合の臨時採用が足りんから、教師不足が深刻になってると。

要するに、正規採用の教師がいつでも戻ってこれるようにする為に、非正規の人間を正規採用と同等の仕事で安く扱き使おうと思ったら来てくれへんって言うとるわけで、そんなの当たり前やん(笑)

戻ってきたら、臨時採用(非正規)の教師は用済みになるわけで、そんなの誰がなろうと思う?

正規採用の人間の給料を守る為に安い給料で働かなあかんで。

仕事は同じやのにねぇ。

しかも、戻ってきたら辞めなあかん。

そんな、正規採用の既得権を守る為に安月給で働く聖人君子がおったら、むしろそういう人にちゃんと教師をやってもらいたいやろ(笑)

何にしても、教師なんやから、自分の既得権の事ばっかり考えてんと、子供の事をもっと考えて教師の採用システムを根本的に見直すべきですな。


新版 教師になるということ











教育・躾け・学校
ぶんぐをフォローする

コメント

  1. 正規だが屑先公のクビにしてからだろうが。

  2.  教員免許そのものを取得していても、教員免許更新制度を導入して以来、毎年毎年、ある一定の時期が来たら実質的にぺーパーティチャーの先生の所有している教員免許状まで自動的に失効してしまうため、そのままでは用いられない、つまり、即任用できないために、必然的に同制度の導入により毎年毎年貴重な即戦力となる多くの人材をつぶしていっているためにそれが大きな原因となっていざ臨時講師が急速に外部から採用する必要性(特に年度途中に於いては猶更のこと)が生じた際の支障になっていると言えると思う。それで更新制度そのものを廃止して、元の終身免許制に戻せばより多くの人材を即戦力として使えるため、臨時講師の任用も円滑に進むので、そのため今後は各都道府県・市町村教育委員会並びに学校法人はこれ以後一位団結して日本教職員組合並びに全日本教職員組合らと手を組んで、文科省に対して教員免許更新制度廃止の嘆願書の提出をはじめとした、教員免許更新制度廃止運動に積極的かつ本格的に着手していけばいいなと思う。同制度を廃止したら明らかに教職員の多忙化の解消にも繋がるし、円滑な人材確保を容易にできるようになると思うのだが。如何なものであろうか。

タイトルとURLをコピーしました