PR

携帯電話の「2年縛り」「4年縛り」にメス ついに「違約金 全額負担」キャンペーンも

「実質ゼロ円」を禁止したり、「2年縛り」「4年縛り」にメスを入れたりって、ほんまに消費者の為を思っとるんやろか?

どうせ、メスを入れるなら横並びの料金体制やと思うんやけど。

スポンサーリンク

ついに「違約金 全額負担」も、どうなる携帯電話の「2年縛り」「4年縛り」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000002-bcn-sci
野田聖子総務大臣は4月27日の記者会見で、大手携帯キャリアのいわゆる「4年縛り」と称する、携帯電話契約の利用期間拘束について、「4年縛りでは契約前説明を対象とする、消費者保護(ルールに関する)ガイドラインの改正の手続きを進める」と語った。

総務省では2016年3月に「実質ゼロ円」販売を禁止した「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」を策定して、同年11月に3キャリアに行政指導を実施している。今回、「2年縛り」や「4年縛り」にもメスが入る。

野田総務大臣のコメントは、総務省が4月20日に実施した「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」の後に作成した報告書(27日公表)を受けたもの。

「4年縛り」は、端末代金を4年間の割賦払いにして、2年間たった後に同一キャリア内で機種変更をして同一プランに加入しつづける場合に限って、それまで使っていた端末の残り半分の割賦残債を免除したり、ポイントを付与したりする施策。他社のサービスに乗り換える際は、残債を支払わなければならず、消費者が自由にサービスを変更できないことが問題視されている。

総務省では「4年縛り」は従来からある「2年縛り」の延長線で派生したものとみており、17年7月以降に、免除される残債が高額になったり、48回(4年間)割賦払いと組み合わせた施策が拡大したとみている。

「消費者が自由にサービスを変更できないことが問題視されている」って言うても、キャリアが横並びで同じ料金体制なんやから、変える必要性がないんやけどな。

MVNOに変更するならいざ知らず、大手キャリアで変更させたいなら、価格カルテルを結んでるとちゃうかと思うぐらい同じ料金体制にメスを入れるべきやろ。

それか、もっとMVNOの参入を増やすか。

とにかく、こういう小手先の事で誤魔化させんと、基本料金を下げさせる政策を出して欲しいもんですな。

個人的には、「縛り」とかやなくて、長期契約者に何かしら特典をつけてくれた方が有り難いんやけど。


通信費削減の教科書: 毎月1万円のスマホ料金が1700円以下になる!知らないと損をする日本一スマホを安くするノウハウ!格安SIM解説本では安くならない理由とは?











インターネット・スマホ・携帯
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました