時事問題 岩田健太郎教授の告発動画に対して岩田教授をダイヤモンド・プリンセスに誘った高山義浩厚労省技術参与がFacebookで説明 高山先生の話も分かるんやけど、「正しいだけでは組織は動きません」ってのは何か引っかかるな。平時ではその考えは重要やし、それでええと思うんやけど、有事は正確に早くが重要やと思うんやけど。色々と調整してからやないと組織は動かんって言うてたら、ど... 2020.02.20 時事問題
時事問題 新型コロナ 岩田健太郎教授の告発動画が話題に 「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機」「アフリカより悪い」 ダイヤモンド・プリンセスに感染症の専門家が1人もおらず、厚労相の役人がふんぞり返ってたと。そりゃ船内パンデミックを起こすわな。そもそも、貴重なデータ収集場やのに何で感染症の専門家を追い出すかね。ここでデータ収集しときゃ国内での感染拡大を抑え... 2020.02.19 時事問題
時事問題 神戸市こども家庭センター(児童相談所)が午前3時過ぎに相談に来た小6女児を「警察に相談しなさい」と追い返す 児相がお役所仕事なのは今に始まった事やないけど、緊急性うんぬんの前に午前3時過ぎに来た小6女児を追い返すとか考えられんな。対応したのがNPO法人の「社会還元センターグループわ」の職員らしいけど、こういう対応する奴を児相に配置するのが間違って... 2020.02.19 時事問題
時事問題 新型コロナウイルス 和歌山で新たに3人の感染を確認 1人は10代 感染者がパチンコ店「123ライト有田店」来店も判明 和歌山がこれだけ感染が広がってるのに二階幹事長は中国には防護服を10万着送るのに、和歌山には500着しか送らんのやからねぇ。二階俊博って政治家は和歌山の政治家やなくて中国の政治家なんやろか? 2020.02.18 時事問題
時事問題 新型コロナウイルスに感染し死亡した80代女性は「相模原中央病院」に入院していた 同病院に勤務する40代看護師の感染を確認 死亡した80代女性は相模原中央病院だけやなくて、他に2ヶ所医療機関を受診してるからそっちも公表するべきやと思うんやけど。新型コロナウイルスに感染が確認されるまで公表せんのやろか?パニックになるのを防ぐ為なんやろうけど、こういうのは全部明らか... 2020.02.17 時事問題
時事問題 新たに新型コロナの感染が確認された都内の医療従事者は「牧田総合病院・蒲田分院」に勤務 屋形船の船内の様子も明らかに こうなると牧田総合病院の蒲田分院でも院内感染があると思った方が良さそうですな。それにしても、屋形船が閉鎖空間やったとはいえ、この感染力はエゲツないな。千葉の20代男性は満員電車で通勤してたわけやから、この先どうなる事やら。 2020.02.17 時事問題
時事問題 新型コロナウイルス 東京都で新たに5人の感染を確認 医療従事者も 愛知でも60代男性の感染を確認 国内感染者は59人に これでクルーズ船を除く国内感染者が59人になったわけやけど、そのうち25人が東京都やねんな。東京都は検査体制が整ってるから多いだけなんか、それとも単純に中国人の往来が多かったんか。検査体制の問題やったら、この数字は桁が1つ2つ違ってくるんや... 2020.02.16 時事問題
時事問題 新型コロナに感染した済生会有田病院の外科医の同僚や患者も感染 国内初の院内感染 その外科医は週1で大阪の済生会新泉南病院にも勤務 和歌山県湯浅町の済生会有田病院で院内感染が確認されて、その外科医が大阪府泉南市の済生会新泉南病院に週1で非常勤で勤務してたと。東京では感染者が満員電車で通勤して、和歌山では院内感染。これはもうアウトブレイク待ったなしですな。 2020.02.15 時事問題
時事問題 新型コロナウイルスに感染した千葉の20代男性が5chに書き込み 市川市在住で総武線と都営浅草線を利用 NTTデータ三田ビル本館勤務か 新型コロナに感染した千葉の20代男性がNTTデータの拠点ビルに勤務してる事が確定したわけやけど、その千葉の20代男性が5chに書き込みしてるねんな。市川市在住で総武線と浅草線を利用してて、NTTデータの拠点ビルって事なんで本八幡駅から泉岳寺... 2020.02.15 時事問題
時事問題 新型コロナに感染した都内のタクシー運転手は屋形船で開かれた「個人タクシー事業団協同組合 城南地区」の新年会に参加 濃厚接触100人 都内のタクシー運転手は亡くなった義母から感染したんかと思ったら、屋形船で感染したって事か。症状が出たのは義母の方が先なんで、そうなると潜伏期間中に感染させたって事になるわけで、これはもうかなりの感染者がおっても不思議やないな。屋形船での濃厚... 2020.02.14 時事問題
時事問題 新型コロナウイルスで国内初の死者 神奈川県在住の80代女性で感染が確認された都内のタクシー運転手の義母 厚労省の発表を見ると都内のタクシー運転手よりも義母も方が先に感染してるっぽいんやけど、となると検査してないだけで日本国内にかなりの新型コロナウイルスの感染者がおると思った方が良さそうですな。中国では12月中旬に感染が確認されて1月中旬に死者... 2020.02.14 時事問題
時事問題 北浦淳一容疑者(30)を逮捕 渋谷区道玄坂の「渋谷マークシティ」で専門学校生に暴行を加え心臓破裂させる 先月の25日に心臓破裂で入院してたのに、既に退院してるってのが凄いな。退院しても後遺症をがあるみたいやから安心は出来んみたいやけど。とにかく、心臓が破裂しても助かるってのに驚きました。 2020.02.13 時事問題
時事問題 東京都内の70代のタクシー運転手が新型コロナウイルスに感染 羽田空港から中国人観光客を乗せる 観光バスの運転手からタクシー運転手にレベルアップしたわけやけど、タクシーはより不特定多数と接触するからこれは色々とマズイ状況ですな。そもそも、検査してないだけで既に国内での感染者も多数おるような気もするけど。 2020.02.13 時事問題
時事問題 ダイヤモンド・プリンセス号に寄付された崎陽軒の「シウマイ弁当」が乗客に提供されず ホテル三日月の最後の晩餐は「シウマイ弁当」 震災時の寄付でもそうやけど生物ってのは色々と難しいわな。4000食は344万円相当が無駄になったってのは何とももったいない話やけど。搬入する前に調整出来んかったんやろか? 2020.02.13 時事問題
時事問題 横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス」の運営会社「プリンセス・クルーズ」が全額返金を表明 代金は29万5千円から 1番安い部屋で29万5千円でスイートになると100万円以上して、それが3000人分やから全額返金やとかなりの損害ですな。まぁ、保険掛けてるやろうから、保険会社が払うんかもしれんけど。 2020.02.10 時事問題
時事問題 藤野京美容疑者(58)を逮捕 久喜市の「モラージュ菖蒲」にある婦人服チェーン店で商品を刃物で切る 「店員の態度が悪かった」 店員の態度が悪かったら店員に文句を言えばええがな。何で商品を刃物で切る?そもそも何で刃物を持ち歩いてるんやろな。感情のコントロール出来ん奴がこうやって刃物を持ち歩いてるってのが何とも恐ろしい話です。 2020.02.09 時事問題
時事問題 公然わいせつ事件で東村山署員が誤認逮捕 被害女性が「間違いない」と証言するも「視力が悪く、違うかもしれない」と撤回 そんないい加減な証言で逮捕されたらたまらんな。女の方も虚偽告訴罪を適用して罰を受けさせた方がええと思うんやけど。男子大学生も報道で名前が出る前で良かったな。 2020.02.08 時事問題
時事問題 横浜市旭区都岡町のコルベット専門店「MARCELO」横の水道管破裂 高さ10mまで水が噴出 夏なら涼しげで良かったかもしれんけど、この冬一番の寒気が来てる時にこんなのを見せられてもって感じですな。周辺で断水がなかったから、それは良かったです。 2020.02.08 時事問題
時事問題 新型コロナウイルスに感染していた大阪の女性ガイドが退院 濃厚接触者も発症せず これは朗報ですな。中国で致死率が高いのは医療環境が悪いせいもあるんやろ。感染が拡大してるのも中国の衛生環境が悪いせいやろうし。日本は手洗いにうがいを徹底してるからそう簡単には感染せんし、感染してもすぐに治ると。大騒ぎした割には大した事なさそ... 2020.02.05 時事問題
時事問題 武漢からの帰国受け入れ業務に携わっていた内閣官房職員(37)が受け入れ先の「国立保健医療科学院」で飛び降り自殺 新型コロナウイルス絡みでこんな形で死者が出るとはな。中国で医者がパニックになってる映像が流されたけど、医者がパニクって自殺ってのなら分かるけど、内閣官房の職員が自殺するってなぁ。検査拒否した2人が怒り出して動画を撮ったてな報道もあったけど、... 2020.02.01 時事問題