PR

新型コロナ 休校延長で小中学生家庭の低所得者層にモバイルルーター貸与 通信料金は含まず 予算100億円超

小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与

アベノマスクの次はアベノルーターですか。

低所得者層で通信環境がない世帯にモバイルルーターを貸与して、通信料金が自腹なら何の意味もないと思うんやけど。

そもそも、通信料金が払えんから通信環境がないんやし。

スポンサーリンク

小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000211-kyodonews-pol
新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。

政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

対象者が全世帯の2割もおるってのが驚きやけど、日本ってここまで貧困化が進んでたんですな。

スマホが欲しくてもスマホが持てん小中学生が2割もおるとは。

それにしても、何で「毎月発生する通信費は含まず」なんやろな。

問題なのは通信費の方やと思うんやけど。

そもそも、モバイルルーターを配っても端末がなけりゃ受信出来んがな(笑)

やるならモバイルルーターやなくて通信費も含めて負担して、SIM付きのタブレットを配るべきやろ。

マスク2枚といい何でこうなる?

どこぞの天下り先を儲けさせたいんやろうけど、だいたい安倍政権は

スポンサーリンク

安倍政権は「実質0円」を禁止している

https://www.asahi.com/articles/ASL495H5CL49ULFA021.html
「実質0円」など過度なスマートフォン端末の値引き販売を防ぐため、総務省は新たな規制に乗り出す。2年前に大手携帯電話会社による大幅値引きを指針で禁じたが、その後も販売店による値引きが続いているため、不当廉売を禁じた独占禁止法に抵触するとみられる事例があれば、公正取引委員会に情報提供する方針だ。有識者検討会が9日に示した規制案を受け、今後、具体策の検討に入る。

総務省によると、大手携帯会社の販売店の一部は、販売後の通信料金の割引も含めて「実質0円」でスマホ端末を売ったり、契約条件によっては数万円の現金をキャッシュバックしたりしている。

「実質0円」を禁止してるがな(笑)

実質0円を禁止した政権がタダでモバイルルーターを配って、通信費は払ってねって何の冗談なんですか?

ほんま、やる事なす事めちゃくちゃですな。

スポンサーリンク

Twitterの反応

何にしても、これならとっとと現金配った方が遥かにマシやのに何でこうも次から次からトンチンカンな政策を打ち出すんやろね。

何とも困った政権ですな。

スポンサーリンク

関連記事

全世帯に布マスク2枚配布へ 安倍晋三首相「極めて有効であると考えている」 Twitter上に批判殺到
マスク2枚を全世帯に配るのに配送料が60億円(120円×5000万世帯)かかるらしいけど、それにマスクのコストやら包装する人件費やらを入れたら総額でいくらになるんやろね。 軽く100億円は超えると思うんやけど、その金をを飲食店への休業補償に
菅官房長官が布マスク配布について説明「1枚当たり200円程度」 WHO「布製マスクはいかなる状況下であっても推奨しません」
郵便料金が120円×5000万で60億円、マスクが1枚当たり200円なんで400円×5000万で200億円。 これだけで260億円で、これに袋詰する人件費を入れたら300億円は超えそうですな。 WHOが無意味って言うてるマスクを300億円も
429 Too Many Requests











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました