インターネット・スマホ・携帯 セブンイレブン足利芳町店 「変態セブン」騒動でフランチャイズ契約終了 本人から解約の申し出 新聞もTVも報道し出したし、これ以上は営業を続けるのは無理やわな。本人が解約の申し出をせんでもセブンイレブン側から契約打ち切ってたやろ。 2018.09.21 インターネット・スマホ・携帯時事問題
時事問題 川崎市多摩区の生田交番に包丁を持ち込んだ金井達基容疑者(22)を逮捕 「拳銃で撃ってもらい死のうと思った」 仙台で警官が刺殺されたその夜にこういう事をするってなぁ。しかも、仙台が21歳で川崎が22歳。この年代に何があるんやろ? 2018.09.20 時事問題
時事問題 愛知県豊川市のラブホテル「ホテルベルラ・トゥール」で外国人とみられる男2人が宿泊料金等11万円を払わず逃走 外国人にLGBTと色々と世相を凝縮した事件ですな。それにしても、ラブホで11万円って、どうやったらそんな値段になる? 2018.09.17 時事問題
時事問題 モスバーガー 8都県19店舗で28人がO121による食中毒 「本部から納入した食材が原因となった可能性が極めて高い」 「アリオ上田店」だけやなくて、関東全域で食中毒かいな。原因食材はまだ確定してないけど、加工野菜が怪しい。 2018.09.15 時事問題
時事問題 新潟県聖籠町次第浜で人質を取り包丁を突きつけた木村健容疑者(49)に警官が発砲し逮捕 人質は発砲後に逃走 大阪府警は7発撃って2発しか命中しとらんのに新潟県警は1発で命中か。しかも、大阪府警は取り逃がしてるけど、新潟県警はちゃんと逮捕してると。大阪府警と比べると新潟県警はかなり優秀なようで。 2018.09.13 時事問題
時事問題 東日本大震災で行方不明だった石巻市出身の男性(48)が滋賀県で生存確認 生活保護を申請した事で判明 他人からしたら「見つかって良かった」と思うけど、家族からしたら複雑やろな。7年間も名乗り出てへんとこを見ても色んな事情がありそうやし。 2018.09.13 時事問題
時事問題 丸刈りにされたり高圧洗浄機で水を噴射され、その様子をブログに掲載されるパワハラを受けたとして提訴 「パワハラ」って言うか子供のいじめやな。しかも、その様子をブログにアップするって、頭が悪いにもほどがある。 2018.09.12 時事問題
時事問題 大阪市生野区巽西の路上で職質を振り切りパトカーにぶつけた2台の車に警官が発砲 計7発発砲し2発が命中 職質を振り切ってパトカーに車をぶつけてくるんやから、発砲するのは当然なんやけど、7発も撃って2発しか命中しとらんのはどうなんやろな。まぁ、意図的に外してるんやろうけど、こういう時はきっちり射殺できるように射撃の訓練はしっかりして欲しいもんで... 2018.09.12 時事問題
時事問題 樋田淳也容疑者が逃走して1ヶ月 捜査手詰まりで府警OBが私的懸賞金制度を開始 懸賞金の上限は総額で200万円 警察が出す「捜査特別報奨金制度」やなくて大阪府警のOBが自腹を切る「私的懸賞金制度」かいな。それなら、民間が既に300万円の懸賞金をかけてるんやから、富田林署の署員からも出させて1000万円ぐらいだしたらええがな。 2018.09.11 時事問題
時事問題 長野県上田市の「モスバーガー アリオ上田店」で小学生3人と20代女性の4人が「O121」による食中毒 全員快方に向かう モスバーガーで食中毒ですか。感染者が少ないんで調理法に問題があったんやろうけど、出すのに時間がかかるモスバーガーで「O121」とか何をやらかしてるねんって話ですな。 2018.09.10 時事問題
時事問題 阪神電鉄の西宮発梅田行き急行電車で座席に座った男性が「化学熱傷」で全治1ヶ月 座席に足元にはラベルのないペットボトル どんな薬品がまかれたんかまだ明らかになってないけど、一瞬座っただけで全治1ヶ月って、これは怖い。こういうのは無差別テロとして、見つけ次第射殺するって事にならんもんかね。 2018.09.10 時事問題
時事問題 東武東上線北坂戸駅のコインロッカーに乳児の遺体を遺棄した堀口香織容疑者(35)を逮捕 Facebookも判明 死産で困って捨てたって事やけど、35歳にもなってこういう事をするんやな。そもそも、どこで出産したんやろ? 2018.09.09 時事問題
時事問題 福岡講倫館高校で体育大会中に生徒が47人が低体温症で倒れる 女子生徒35人男子生徒1人を病院に搬送 熱中症の心配がなくなったと思ったら今度は低体温症か。暑くなったり寒くなったり、何とも忙しい事で。 2018.09.08 時事問題
時事問題 樋田淳也容疑者の知人がメモの内容を話す 「逃げるか死ぬか迷っている」 堺市の三宝公園でミニバイク発見の情報も 樋田淳也が知人に「逃げるか死ぬか迷っている」ってメモを渡したって事やけど、自殺するようなタマやないわな。ちゅうか、この知人を協力者に仕立てておびき出せば良かったのに、こんなのが流れたんじゃもう使えんやん。 2018.09.07 時事問題
時事問題 赤穂市の野外活動センターの駐車場で行方不明になっていた母親(40)と生後2ヶ月半の次男の遺体が見つかる 着衣に乱れがないって事やから、やっぱり無理心中やったんやな。4歳の長男を残したのは、せめてもの親心やったんやろか? 2018.09.03 時事問題
時事問題 兵庫県赤穂市の野外活動センターの駐車場で4歳男児を保護 母親(40)と生後2ヶ月半の次男が行方不明 「探さないで」のメモも 40歳の母親と4歳の長男、生後2ヶ月半の次男でキャンプ場やバーベーキュー施設のある野外活動センターに行くってのも変な話やけど、4歳児だけ残して母親と生後2ヶ月半の次男が行方不明で、車内には「探さないで」ってメモがあるとなると尚更よく分からん... 2018.09.03 時事問題
時事問題 TBS社員余卿容疑者(30)を未成年者誘拐の容疑で逮捕 余卿容疑者は中国武漢の出身で6歳から日本に在住 「余卿」って何人かと思ったら中国人か。まぁ、「誘拐」っちゅうても家出少女を保護しても誘拐になるし、10代っちゅうても10歳から19歳まで幅広いから何とも言えんけど、それでも静岡の少女を北海道に連れ回してる時点で言い訳できんか。 2018.09.03 時事問題
時事問題 東京ディズニーランドでパワハラか 着ぐるみの2社員が提訴 「30歳以上のババァはいらねーんだよ」と言われる 代わりはいくらでもおるから、「嫌なら辞めろ」ってスタンスなんやろな。それにしても、「30歳以上のババァはいらねーんだよ」は酷い。 2018.09.01 時事問題訴訟・裁判
時事問題 富田林逃走 樋田淳也は留置係の勤務シフトを入手していた 監視の緩い職員を見極め計画的に逃走か 留置係の勤務シフトは知ってたわ、アクリル板は緩んでるわ、外に出たら脚立は置いてあるわって、ここまで揃うともう笑うしかない。樋田淳也が有能ってよりは、富田林署の署員が無能って事が際立ったわけですな。 2018.08.29 時事問題
時事問題 福島の防護服姿の子供像「サン・チャイルド」撤去へ 「風評被害を招く」 作者のヤノベケンジさんが謝罪 防護服がどうのとか風評被害がどうの以前に作品がどうにも不気味ですな。これを設置した神経も、クレームのつけてる側のクレームの付け方も理解に苦しむ。作者は謝罪する必要ないと思うけど。 2018.08.28 時事問題